本日、日経平均株価が大幅下落し、36000円割れの状態に突入しています。特に、トランプ大統領が発表する相互関税の影響が懸念されており、投資家の心理が冷え込んでいます。米国株式市場も影響を受け、ナスダックやダウも大きく下落しています。
本日は鉱工業生産や消費者物価指数などの重要指標の発表がありますが、トランプ大統領の発言がそれを上回る影響力を持つかもしれません。市場は警戒モードに入り、さらなる下落リスクが懸念されています。
現状では、無理に売買を避ける姿勢が重要です。特に、年度末の手仕舞い売りに注意しつつ、反発のタイミングを見計らうことが大切です。もし36000円を下回るようであれば、さらなる投資機会を探ることも一つの戦略です。