ようこそゲストさん ユーザ登録 ログイン
3/31 17:43 更新

ティムス(4891)

TMS Co.,Ltd.
ティムス(4891)の日足チャート
AIによる高値メド予測(2025/03/31更新)
30営業日以内の高値メド…206円(上値余地…27.68%)
※上記チャートの「AI-Predict」は、上値余地の推移です

銘柄情報(2025/3/31現在)

  • 東証グロース 医薬品

売買代金…7578万1000円
発行済株式数…4033万0067株
時価総額…65億3347万円

チャート診断

ティムスのチャート診断の結果を時系列に掲載しています。(直近5日間)

Timeline events

  • 2025
  • 売り 下値支持線割れ 2025/03/31 下値支持線割れ

    3/31に、過去20日間の最安値である164円を下回ったので、下値支持線割れとなります。 下値支持線割れへ

  • 売り 三羽ガラス 2025/03/27 三羽ガラス

    3/25、3/26、3/27に、連続して陰線が前日安値を下回っているので、三羽ガラスとなります。 三羽ガラスへ

  • 売り 三羽ガラス 2025/03/26 三羽ガラス

    3/24、3/25、3/26に、連続して陰線が前日安値を下回っているので、三羽ガラスとなります。 三羽ガラスへ

連動銘柄

以前ティムスの株価が値上がりした際、それから3日以内にこの銘柄も連動して上がりました
ティムスをポートフォリオに組み込んでいるユーザ

話題分析

ティムスが話題になった時の状況が分かります。

16個の話題

2025/02/21(12:06)
ティムス、治験承認も大幅続落の衝撃(治験申請が承認されたが下落 投資家の懐疑的な反応 過去の乱高下を繰り返している)
ティムスが急騰している背景には、中国における治験の承認が大きく影響していると考えられます。投資家たちの間では、TMS007に関連する情報が確認され、期待感が高まっている様子が見受けられます。特に、承認に関する具体的なデザインや詳細が未開示であることから、思惑による取引が活発化しているようです。多くの投資…
ティムス(TMS-007、JX10)の株価が急騰している要因は、国際的な脳卒中会議での発表と、提携先CORXELからの配当金通知に関連しています。特にTMS-007に関する発表は注目を集めており、投資家たちの間で期待感が高まっています。参加者のコメントからも、バイオ関連株のブームが再燃している様子が伺え、過去の情報を基に…
ティムス(4891)は、米系大手証券が1月23日にレーティングを強気(Buy)とし、目標株価を760円に設定したことで急騰しています。1月24日9:54時点で、株価は290円の買い気配を示しており、昨日の終値233円から大幅に上昇しています。この背景には、同社のバイオ関連事業に対する期待が高まっていることがあり、特にマイル…
ティムスは、急性期の脳梗塞治療に関連する抗炎症血栓溶解剤TMS-007(JX10)の研究成果を発表し、その安全性と有効性が確認されたことが取り上げられています。この内容は、先週金曜日に国際学術誌「Stroke」に掲載された論文に基づいており、投資家たちはこれに対する反応を示しています。一部のコメントでは、既に発表さ…
ティムス株が急騰している背景には、北海道大学との脊髄損傷治療薬候補物質に関する実施許諾契約締結があります。このニュースが投資家や市場参加者の間で注目を集め、バイオ関連銘柄の中でも特に注目を浴びています。ティムス株に対する期待感や関心が高まっており、今後の値動きに注目が集まっています。
ティムスが北海道大学と脊髄損傷治療薬候補物質に関する独占的実施許諾契約を締結したニュースが影響し、PTSで急騰している。投資家からはバイオ関連の期待や新しいパイプラインに対する期待が高まっており、明日の展開に期待が寄せられている。一方、一部の投資家は利確の機会を模索する声も聞かれる。
2024/01/17(07:06)
ティムス、バイエル参画で注目度急上昇(バイエルとの提携が市場の注目を集める 薬剤の治験が2月に予定されている 株価急騰で利益確定のタイミングが話題)
2024/01/16(15:06)
ティムス、3Q累計赤字縮小で注目(3-11月期の経常赤字縮小 投資家コメントに注目 株価の動向が鍵)
ティムスがTMS-007のオプション契約変更やJIXINGとの戦略的提携、RTWとの資本業務提携を発表したことがPTSで急騰の要因となっている。
2023/07/25(21:41) ティムスがPTSで急騰
ティムスがバイオジェンのパイプラインに記載されたことや、PTSでの売買代金の増加が要因とされています。PTSでストップ高となり、注目が集まっています。
ティムス(4891)は、増担解除や共同研究契約締結により急騰しています。増担解除により信用取引の臨時措置が解除され、注目を集めています。また、ティムスはAIを活用して医薬品開発を進めるために、微生物化学研究会との共同研究契約を締結しました。これにより、新たな医薬品候補化合物の探索を行うことが期待されてい…
ティムス(4891)は公益財団法人微生物化学研究会との共同研究契約締結に関するお知らせを発表。さらに増担解除もあり、これによりPTSで急騰している。
2023/06/12(14:56) ティムスがストップ高
ティムスの株価が急騰してストップ高やS高を記録している。投資家たちは喜びを表現し、株価は今後も上昇するのか注目される。
投資家たちが大興奮しているティムスは、出来高が過去最高を記録し、続伸中。今後の見通しに期待感が高まっているようだ。投資家からは海外投資家の影響を指摘する声も見られる。
ティムスという銘柄が現在注目を集めており、株価が急騰しています。投資家たちは多くのコメントを投稿しており、その中にはデイトレードや空売りの利確など、短期的な取引も多く見られます。企業の中期計画が評価されたことが、株価の急上昇の一因とされています。今後も注目を集める銘柄として、株価の動向に注目が集ま…
急騰開始した日(初動)
投資家の話題が一目瞭然!トレーダースキャン
トレーダースキャンは、ChatGPT等のAIを駆使して投資家たちをリアルタイムに分析して、株式市場の話題やトレンドをいち早く検知します。

ティムスの掲示板

0 コメント

この銘柄は…

ステータス

あなたの学習量

講座
演習問題

あなたのチャート力…0

※講座を閲覧したり、演習問題を正解するとチャート力が上昇します。
※チャート力の表示にはログインが必要です。

※ランキングの参加はユーザ登録が必要です。

ランキングをもっと見る

当サイトが、「モノクロザマネー2018年12月号」に掲載されました

「銘柄LIVE」のAndroidアプリが登場!

高値予測AI

ワンポイントアドバイス

ユーザ登録をすると、学習を記録でき、買いパターンの銘柄も見放題になります。さらに、株式投資ツールのご案内や、いま注目の銘柄など、株式投資に役立つ情報もメールします。