本日、投資家たちが注目したツイートの一覧です。投資家のツイートやリツイートを独自のアルゴリズムで解析し、話題になったツイートを掲載しています。
欧州株、凄いな
なかなかない。 pic.twitter.com/Y4Za5Phmjx
— RING @ Investor / Trader (@xRINGx) February 24, 2020
世界同時株安は新型コロナウィルスのせいにされているが、個人的にはサンダーズを織り込んでいる可能性もあると思います。コロナウィルスがパンデミックに発展する可能性はある程度わかっていて、相場が気にならなかった。しかし、ネバダ予備選でサンダーズの圧勝は予想外
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) February 24, 2020
今夜の pic.twitter.com/j6lnOlOwmC
— ふくたろう (@fuku__taro) February 24, 2020
ヘッジファンドは東京五輪中止決定時を日本株「買い」の機会と見る予感。日本が連休の間に欧米市場との議論はここまで進んでいるよ。
— 豊島逸夫 (@jefftoshima) February 24, 2020
東京五輪強行するの?今日は欧米市場の連中に色々聞かれた。日本は「出口戦略」を現実的に考慮する段階になったと感じる。外圧で中止に追い込まれるより、日本が議論を主導して「英断」するほうが、次の機会を視野に賢明と思うが、現実的には、ここまで準備、期待して自ら積み木崩しは出来まい。
— 豊島逸夫 (@jefftoshima) February 24, 2020
アベ「ついにクローンネトウヨ量産機を開発した。これさえあれば、髪の毛一本からネトウヨのクローンを量産できる」
内調「総理、早速ネトウヨを連れて来ました!」
アベ「よし、髪の毛を抜き取って機械にセットしろ!」
百田尚樹「何をするんや!離せ!」
こうしてアベの野望は潰えた。
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) February 24, 2020
【速報】今月14日と15日に #新型コロナウイルス 感染確認されたハワイ帰りの愛知県名古屋市在住の夫妻のうち妻が「スーパースプレッダー」であったことが判明、少なくとも感染した13人に関与 うち名古屋高速の関係者も pic.twitter.com/Xug7kDx8ZG
— ?箱コネマン? (@HAKOCONNEMAN) February 24, 2020
「普段から残業しないと片付かない業務量なのに新型コロナ対応がプラスされて限界に近い。あと一ヶ月続いたら確実に潰れる職員が何人も出る。一般的には普通の風邪として扱い、重症になる高リスク群のみ対応する段階に来てると思う。」
なぜ新型コロナの検査件数が少ないかhttps://t.co/zNhTx4RB53
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) February 24, 2020
ここで過去の日経平均下落率ランキングですの。
1 1987.10.20 -14.9%
2 2008.10.16 -11.4%
3 2011.03.15 -10.5%
4 1953.03.05 -10.0%
5 2008.10.10 -9.6%
6 2008.10.24 -9.6%
7 2008.10.08 -9.3%
8 1970.04.30 -8.6%
ちなみに18:50現在の-4.38%は20位にも入ってないレベルですの。 pic.twitter.com/zQqdTSgMS8
— なのなの@けんぎょう投資家 (@nano_nano2001) February 24, 2020
米国債1.4%切ったwww
本当ならドル円107円割っててもおかしくない水準
なにが起きてるんだ
— 越前?? (@taraba777) February 24, 2020
経産相が発表した、新型コロナウイルスの影響を受ける事業者への支援策5000億円じゃ全然足りない、焼け石に水やで。
— 猫組長 (@nekokumicho) February 24, 2020
明日の朝損切り考えてるそこのあなた!安心してください。
ストップ安で寄りませんからー!
【日経平均CFD #日経CFD】-1010 (-4.32%) 22377 pic.twitter.com/pb3VDn0A2a https://t.co/0vKQUeJ3Y1
— VAZOOKA@ぱんチャー? (@VAZOOKA117) February 24, 2020
よるご飯ぎゃああああー!!
【日経平均CFD #日経CFD】-1027 (-4.39%) 22360 pic.twitter.com/OPCRyxx6zA https://t.co/apTuqukVxU
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) February 24, 2020
マイナス1000円安。
久しぶりですね、ここまで急落は。
【日経平均CFD #日経CFD】-991 (-4.24%) 22396 pic.twitter.com/ggqU9lOLT2 https://t.co/apTuqukVxU
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) February 24, 2020
株をやっている皆様へ
ここに一つ、コロナで下がりきったときに買いたい日本株の銘柄をリプに書いてください。
このツイートを見たら素通りしないで書きましょう。
絶対ですよ。
無視したら追証です。
株やってない人は書かないでください。
— ふくろう?放射線科医×不動産×株FX (@tk2cafe) February 24, 2020
日経海外口座で買った!ミニ3枚、海外口座で1枚ずつ。
— 岐阜暴威 (@gihuboy) February 24, 2020
au pay早くも2020年クソペイオブザイヤー獲得しそう?
2019年クソペイオブザイヤーは間違いなくセブンペイ
もはや伝説
レジェンドオブペイ
— 守形レイジ@買いものジョーズ (@Kaimono_Jaws777) February 24, 2020
中国株がほとんど下がっていないのに日経CMEは暴落しています。いつも思うのですが、日本人の投資家を守るために、日銀は平和な時にちびちび買わないで市場がパニックになった時にまとめ買いすべきです。本当に中国から学ぶべきだと思います。
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) February 24, 2020
このスタイルでステージ2も実施するとなると、還元上限3万ptといいつつも、実際はどうやっても6000×3日=18000ptしかもらえないキャンペーンとなります。
つまり上限3万ptは虚偽の表示となります。
こうなったらもう完全にauさんアウトでしょう。 pic.twitter.com/UddeOOgMJq
— ペイの実 (@paynomi) February 24, 2020
コロナ対策も政府に不満あるんだけど、やっぱり「でも桜ばっかりやってる野党じゃあ更に酷い事になるだろうな」としか思えない。政治も競争原理の中で良くしていくしかないんだけど、今の野党は全くやる気がない。だから与党にも危機感が生まれない。枝野もやる気ないなら辞めろよ。
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) February 24, 2020
「桜を見る会とコロナ対策のどちらを優先すべきか」という問いに、桜が4%でコロナが89%であると。これだぞ、これが民意なんだぞ。モリカケ桜で何年も潰してきた野党が支持率一桁になるのは当たり前。もう本当に今の国会の空費をどうにかしてほしい。https://t.co/MqTSncR2vv
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) February 24, 2020
【プレゼント企画】
お陰様でフォロワー数が1000人突破したので抽選で3名様にオリジナルマグカップ(画像のもの)をプレゼントします?(郵送)
応募条件はこのツイートをリツイート&フォロー&You Tubeのチャンネル登録です!https://t.co/5FaxSuRxuu
期限は2月29日まで
抽選はランダムで行います pic.twitter.com/vCycAnA6OK
— シューモ@クリエイティブな人になりたい (@shuum_o) February 24, 2020
『海藻の「あおさ」にヒトコロナウイルス増殖抑制効果を確認 ─新型コロナウイルスでの効果にも期待─ (河原敏男教授、林京子客員教授ら)』 https://t.co/6dTKZkAbKn pic.twitter.com/PWlacs0EKX
— sak (@sak_07_) February 24, 2020
ついに来るものが来たって感じですね。
シートベルトはちゃんと締められていますか?
【日経平均CFD #日経CFD】-800 (-3.42%) 22587 pic.twitter.com/1Pxya5ho2S https://t.co/L2jnED5WYr
— ひめだか@CFP勉強中ブロガー (@kotsu2life) February 24, 2020
新型コロナウイルスの感染拡大が嫌気され日経先物が800円近く急落したほかダウ先物も400ドル以上下落するなど世界的に株価が急落している。
為替も安全通貨のドと円が買われているが、やはり円の動きは自分の知っているリスクオフの動きではない。
— 井口 喜雄 (@yoshi_igu) February 24, 2020
62万稼いだはずなのに、なんで42万しかくれないん? pic.twitter.com/m6RRsAOrqS
— 骨シンチグラフ医 (@bonescintigraph) February 24, 2020
韓国の感染者763人、クルーズ船超え 死者は7人に https://t.co/zRVGXok4xh
「韓国はちゃんと検査してるから感染者が明らかになるだけ!日本より進んでいる!」と喜んでたパヨクの皆さん、死傷者も日本よりちゃんと多いんですがどういう事ですか。
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) February 24, 2020
瞬間逆張りは指数4%、個別株20%からアリだけど
大局的には指数15%からってのが俺の感覚
個別株の逆張りは%ではなくやっぱり需給
— cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレボ (@cissan_9984) February 24, 2020
昼ごはんぎゃあああああ!
【日経平均CFD #日経CFD】-810 (-3.46%) 22577 pic.twitter.com/PWv7cHNJL2 https://t.co/apTuqukVxU
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) February 24, 2020
これは悪質なデマ。「ピッタリッチ 日の丸マスク」という日本代表アスリート応援用のマスクで民間企業が生産しているもの。厚労省など全く関係がない。 https://t.co/NQzIUjF7cS
— 「令和」時代もユーロ売り?? (@euroseller) February 24, 2020
今政府含めて一番避けたいのは、医療機関に不顕生感染者と非感染者が大挙して訪れ、医療リソースが無駄に浪費され、更に待ち時間に感染が院内で拡大して、医療従事者や基礎疾患のある患者にまで拡大しちゃう武漢型パンデミックなんだろね https://t.co/6tbqI6L5TF
— 哲戸(´・_・`)次郎 (@_Jiro70) February 24, 2020
dポイント20%増量の有効期限思ったより長いなと思ったらサイレントで有効期限1ヶ月延ばしてくれてる。au payも重なって使うの大変だなと思ってたからめっちゃありがたい(‐人‐)https://t.co/RgGguBbXrg pic.twitter.com/nBNEw7ldfU
— ash? (@tanaka100p) February 23, 2020
今日中に22400割れたら逆張りで買ってみるかなー
— cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレボ (@cissan_9984) February 23, 2020
【ここまで言われる筋合いはない。国際法上の明確な線引きがない中、百点ではないにせよ、日本は誠心誠意対応】
クルーズ船対応、各国批判 「防疫の概念ないのか」「新たな震源地」「失敗した実験」 - 毎日新聞
船籍は英国、運営会社は米国、船長は伊、最多数の乗員は日本 https://t.co/DI1XgB91i9
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) February 23, 2020
日本政府が、思いきった新型コロナウイルス対策を打ち出せないまま、感染被害がジワジワ拡大してしまったのは、習主席来日とオリンピック開催の、二つのイベントを棄てきれないことにあるのだな。
このさい、二つをあきらめて、コロナ対策に専心すべし。
— 笹山登生 (@keyaki1117) February 23, 2020
イタリアで感染急増、130人超 11自治体を封鎖https://t.co/0GZJLdbVRL
新たに78人の新型コロナウイルスの感染が確認。コンテ首相は計11自治体を封鎖して住民約5万人が出入りできないようにすると発表。#新型コロナウイルス#新型肺炎
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 23, 2020
厚生労働省が日の丸入りマスクを生産。都道府県や医療機関に優先供給するというが、日の丸付ける手間があるならマスクを増産すべき。まともな日本人は皆そう思っている。日本政府の危機管理構造はどうなっているのか。やはり上海に留まる方が安全。 #中国 pic.twitter.com/snoUoj30JM
— China Tips by myokoi (@myokoi1962) February 23, 2020