本日、投資家たちが注目したツイートの一覧です。投資家のツイートやリツイートを独自のアルゴリズムで解析し、話題になったツイートを掲載しています。
イランすごすぎ(´・ω・`)
>政府はマスクなどを転売目的で買い占めた者を「見つけ次第、死刑に処す」との緊急命令を出した pic.twitter.com/6o5OLJUSLS
— ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 (@ZARASOKU) March 5, 2020
1回の損切りからの悪夢。
通常の損切り。
⬇︎
今損した分だけちょっと取り戻そう。
⬇︎
あれ、また損切り(2連敗)
⬇︎
あー、また損切り…運悪っ!!(3連敗)
⬇︎
とりあえず、3連敗分を取り戻して原点回帰だ(4連敗)
⬇︎
もうどうにでもなれ全力買い?
⬇︎
天に召す?
過去あるある。
— 投資家メンタリストSai (@nihontoshiconsa) March 5, 2020
NHKクローズアップ現代で特集されたプレゼント詐欺ツール三種の神器、ダミー札束、使用済みギフトカード、iPhone空箱と番組DVDのセットほしいやついるか?プレゼント詐欺に使わないやつ限定でRTの中から1名にプレゼントするぜ。#プレゼント企画 #クロ現 pic.twitter.com/yYbFxTd0jt
— Z李(Jet li) (@Kiss0fthedrag0n) March 5, 2020
生き残る事を目的としたこんなネオモバ優待積立投資はどうだろう
①JT、KDDI 、オリックス、日本取引所Gを1株ずつ買う
②4つとも含み益の時は最も含み益の少ない銘柄を買う
③含み損の銘柄がある時は最も含み損の大きな銘柄を買う
②③を優待の権利が取れる100株になるまで定期的に無限ループ(^^)
— 長期株式投資 (@budoukamail) March 5, 2020
NHKが4月を目処に全世帯対象に?
現行のTVを持つ世帯だけではなく全世帯負担を検討してるそうです?
もはや税金じゃねえかコレwwwhttps://t.co/lQWJauuuUm
— Mild【資産運用】 (@gaogao7000) March 5, 2020
献血が不足しているというニュースを見て、某組の組長が緊急手術で大量の輸血が必要になり、組員が我も我もと献血を申し出たけれど薬物反応で全く使えなかった話を思い出した。
— 猫組長 (@nekokumicho) March 5, 2020
なにを今さら…笑 https://t.co/UkEsSZnZT6
— 猫組長 (@nekokumicho) March 5, 2020
ネタでもガチでもどっちみちクソやろう https://t.co/C7yZ70zWkJ
— みずにゃん@YouTuber (@rnizunyancas) March 5, 2020
4Kのテレビ、実はFF7リメイク版をやろうと思って買ったんよ(´・ω・`)65インチ。いま体験版やってんだけど、グラフィックやばない?これ、テレビ画面を直でiPhoneで撮ったヤツよ。加工とか一切なし。 pic.twitter.com/9SIskDVvIT
— 犬の警察官 (@haikakingame) March 5, 2020
コロナは全然終息してないから近いうちに二番底!
と見せかけて、みんなそう思ってショート溜まってきてるから買い戻して上昇!
と見せかけて、経済への影響は予想以上に大きくやっぱり二番底!
と見せかけて、追加緩和や減税が次々出されやっぱり上昇!
と見せかけて(ry
— プリンセス株 (@princess_kabu) March 5, 2020
この感染はやばいです、
学校休校措置が、逆にアダになってしまった可能性も。
メモ
「東京都足立区は3月5日、いずれも10歳未満の区立小に通う女児と区立の保育園に通う男児のきょうだいが新型コロナウイルスに感染したと発表した。都内で未成年者の感染が確認されたのは初めて。」
— 笹山登生 (@keyaki1117) March 5, 2020
アメリカ→利下げ余地あり
日本→利下げ余地なし
勝負あったな…pic.twitter.com/Pra7rWerke https://t.co/LQdi8yEi3v
— SAM.jp (@fwpd3370) March 5, 2020
コロナになった感想をツイートは複数垢確認。これダメなやつ pic.twitter.com/h41AXboutV
— ジョサ (@SSnoseruyo) March 5, 2020
CRぱちんこ転売ヤーのスペックと演出を皆で考えてくれ。
優勝でアマギフ5000円。RTとリプライで応募完了。 pic.twitter.com/rC6mSd6FFT
— Z李(Jet li) (@Kiss0fthedrag0n) March 5, 2020
??上海総合指数⬆️+2%「コロナショックが無かったことに…」おいおい?
コロナショックの急落前に全戻し
経済指標はボロボロなのに…
景気対策期待
で上がっているというけど、
国家隊の買い支えの
『インチキ!インチキ!』なのか?
今回
2015年 チャイナ・ショック
上海株⬇️
日本株 連動⬇️がない pic.twitter.com/NbAYNVY98C
— にこそく (@nicosokufx) March 5, 2020
【声明】我々、黒瀬グループ一同は、総務省が検討するNHK運営の税金化に断固反対する。我々はこれまで安倍政権の良き理解者であろうと努めて来たが、これ以上の既得権拡大は国民に対する反逆行為だ。もし税金化が実行された場合、傘下団体を含む全ての構成員が、命懸けで安倍政権を退陣へと追い込む。
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) March 5, 2020
中韓の入国者規制が遅すぎます。日本国民の健康を守るためではなく、アメリカから出入り禁止を喰らわないための措置でしょう。中国に気を使って禁止しなかったけど、アメリカ様が怒ったら動き出したという感じ。外国の顔色ではなく、日本の国益で動いてほしい。
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) March 5, 2020
note更新しました!
投資家にとってルールを破ることは死に等しい。 ルールを徹底する事と、資金管理との大切さについて。
・僕たちはお金じゃなく、期待値を稼いでいる
・資産は生命と等価であり、一定以上の資産の減額は死の恐怖に匹敵するhttps://t.co/eLXVKAoGK1
— かず@Dr.& Investor⚽ (@kazuya04012007) March 5, 2020
日本政府が中国人と韓国人の入国について、全員政府指定の医療機関で隔離氏と発表。中国人が不思議に思うのは、「なぜ今、中国人?」「もっと危ないのはイタリア人のイラン人なのに」。何かいつも温度差がある日本政府。 #中国
— China Tips by myokoi (@myokoi1962) March 5, 2020
NHK受信料見直し、総務省検討 「全世帯対象」も: 日本経済新聞 https://t.co/BFqysPSvoD
しばくぞマジで。
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) March 5, 2020
メディアのコロナ騒ぎはそろそろいい加減にしないとパニックでもっと被害が拡大します。世界経済が景気後退すればコロナウィルス以上の死者が出ます。
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) March 5, 2020
SNSやメディアに流れるデマについて、厚労省がとうとう激おこプンプン丸。 https://t.co/bMCrRbPFAs
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) March 5, 2020
【ロナウジーニョ氏逮捕 報道】https://t.co/nPceisB797
元ブラジル代表のロナウジーニョ氏が、偽造パスポートを使用したとしてパラグアイで逮捕された。ブラジルメディアが報じた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 5, 2020
nanacoのクレカチャージに登録できるカードが3/12からセブン系カード以外不可に。
すでに登録済みのカードは今後もチャージ可能だけど、新たに登録はできなくなるということですね。
リクルートカードが狂ったようにバラまいてた理由がわかった…?https://t.co/PV5pGSFIx3 pic.twitter.com/fs98nZAUN3
— ペイの実 (@paynomi) March 5, 2020
感染対策で顔と口を触るな!と説明しているのがいいけど、最後の行為は??pic.twitter.com/l6C8Zxodr7
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) March 5, 2020
ネットはテレビと違って国民の声が直に反映されるメディアなんだから、そこに右翼が多いならそれが民意なんだろ。https://t.co/LfYCTtOXak
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) March 5, 2020
ダイヤモンドプリンセスの姉妹船も同じ運命にあって、サンフランシスコ港で待機させられているそうです。 https://t.co/roD7HVYLHs
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) March 5, 2020
ドラッグストアで大量のマスクが入荷されて買えるんですが…今ならこれ付けてても恥ずかしくない…よね?
飛ぶように売れてる。 pic.twitter.com/2qWMN3Y6ER
— ふくろう?放射線科医×不動産×株FX (@tk2cafe) March 5, 2020
これ3/9のau payの日綾鷹ほうじかなり茶やばいです。
綾鷹ほうじ茶
・au pay20%
・LINEポイント50対象
・アプリ提示で5本買ってさらに1本
・綾鷹ほうじ茶購入で綾鷹濃緑茶のクーポン https://t.co/ASqKVJKZvh pic.twitter.com/jt6dLkXPUC
— ash? (@tanaka100p) March 5, 2020
??カリフォルニア「新型コロナ、非常事態宣言」
新型コロナウイルス
感染53人
死亡 1人
感染拡大を受け非常事態を宣言した。
3/5 昼サテ
カリフォルニアって…
アメリカで最も人口の多い州ですよね? pic.twitter.com/tsWwPJ5Sd8
— にこそく (@nicosokufx) March 5, 2020
米クルーズ船、新型コロナで船内調査 緊急帰港へ(日経)https://t.co/ovWuAG364S
米カーニバルは4日、大型クルーズ船「グランド・プリンセス」をサンフランシスコに緊急帰港させると発表した。4日に米カリフォルニア州で同船の元乗客が新型コロナに感染して死亡が確認されており、船内を調査する。
— 滝田洋一(日本経済新聞・WBS) (@yoichitakita) March 5, 2020
株式投資の参考になる漫画を描きました!
「資金管理」 pic.twitter.com/2VfJIPtBIn
— いぬまん (@inuman_kabu) March 5, 2020
先週のあさって2月29日に、総理は、ここ2週間が瀬戸際って言ったのだけど、一向にその瀬戸際が見えてこないままに、すでに一週間がたとうとしているよ。
専門家会議が「ここ一二週間が瀬戸際」っていったのが2月24日。
一体いつが本当の瀬戸際なのだよ。
時間軸効果に頼りすぎなのじゃあないのかえ?
— 笹山登生 (@keyaki1117) March 5, 2020
子会社の利益全部一本化してみろよ
局員にあんだけ高給払っておいて
下孫請には碌な予算回さんくせに
まだ搾り取る気なんか
NHK受信料見直し、総務省検討 「全世帯対象」も :日本経済新聞 https://t.co/73jDREF7Gs
— 新泉© (@araizumiC) March 5, 2020
下がったら寄り底、上がったら寄り天
日銀と年金が買うか買わないかだけの日本市場
— cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレボ (@cissan_9984) March 5, 2020
過去7回あった緊急金利引下げの後、S&P500はどんな動きとなったでしょうか?
・1週間後:+2.8%
・6ヶ月後:-4.3%
・1年後:-9.2%
(ゼロヘッジから)https://t.co/oUTZzcNoAJ
— T.Kamada (@Kamada3) March 4, 2020
やはり小沢が国民民主党を乗っ取り出した。まともな野党に成長してくれないかな、と思っていた矢先にこれだ。早く玉木はこんな人間追い出すべき。 https://t.co/eejXVbOuNF
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) March 4, 2020
桜を見る会ばかりやっててコロナなど眼中にも無かった連中が、なぜか五輪の話題になると「コロナがヤバいから中止しろ!」と。どうして日本を貶める方向には全力なんですかね。 https://t.co/anCQZLIlRi
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) March 4, 2020
納豆、ヨーグルトがバカ売れしているそうですが、新型コロナウイルスに対する免疫力を高める効果はありません。 pic.twitter.com/jhdawrNOAl
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) March 4, 2020
米国本日最終
S&P500 +4.22% マイPF +5.46%
スーパーチューズデーのバイデン勝利ほぼ確定でマーケットが反転!
ISM非製造業景況指数が57.3◎
ADP雇用統計は直近2年の2か月合計だと最高値◎
利下げ効果もブースト
好材料が揃ってきた影響か。コロナ状況懸念もありなので油断はできないが安定しそう。 pic.twitter.com/DhJHFAhOl3
— もみあげ?? 米国株投資(YouTube) (@momiage0088) March 4, 2020
家族が増えるよ! pic.twitter.com/kL6rsvBtoE
— netgeek動物 (@netgeekAnimal) March 4, 2020
株やってる知り合いから電話かかってきて内容が追証くらって不足金払えず困ってるから200万貸してほしいと言われた(*´з`)
金貸すわけねーだろって自分でなんとかしろと言って電話切ったんだけど。
お金貸しても株の軍資金にしそうだしまた負けると思うし心を鬼にしたが正しいよね?僕のやったこと。
— たかやん (@takasan1000) March 4, 2020