本日、投資家たちが注目したツイートの一覧です。投資家のツイートやリツイートを独自のアルゴリズムで解析し、話題になったツイートを掲載しています。
新型コロナウイルスの猛威に対して、国家も国民も協力して困難を乗り越えるべき時なのに、立憲民主党はその邪魔をしているとしか見えない。本当に吐き気がするような集団です。
— 猫組長 (@nekokumicho) March 11, 2020
サブスク、 贅沢な名だねぇ。 今からおまえの名前は月極だ。いいかい、月極だよ。
— ほいみん (@takechan0720) March 11, 2020
びっくりするような経済情勢になるんだから、びっくりするような経済対策じゃないと意味がない。
— 猫組長 (@nekokumicho) March 11, 2020
百害あって一利なし。 https://t.co/8Sig8zOjRQ
— 猫組長 (@nekokumicho) March 11, 2020
消費増税はタイミングが悪く大失敗です。武漢ウィルスがなくても失敗だったと思いますが、失敗をウィルスのせいにできるので元に戻すチャンスです。ここでリーダーシップを発揮できれば自民党政権も安泰でしょう。さもなければリーマンショックの時と同じで政権交代がおきるでしょう。
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) March 11, 2020
日銀が追加緩和すると噂になっていますが、もう日銀ではなく政府が動かないとダメです。ETF購入を増やしても市場をさらに歪ませるだけです。減税と財政出動です。財務省と政府は日銀にボール丸投げしないで責任を果たしてほしいですね。https://t.co/kTOti87KZL
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) March 11, 2020
せっかくの暴落局面で株価が安いから目を血走らせて買いたくなる気持ちは分かる
しかし、これから景気後退局面に入るのであれば、株価は下げ切ってから地面を這うイモムシのようなチャートを数ヶ月は描く
買い場はいくらでもあるから、まずは自分のルールを守って、順次資金投入でも遅くはないよ(^^)
— 長期株式投資 (@budoukamail) March 11, 2020
アメブロを更新しました。 『トレーダーのレシピ』 https://t.co/4RoYmmJmIL
— faさん◡̈♥︎ (@fanactal) March 11, 2020
これ朝鮮学校って「各種学校」であって塾とかと同じなんだよね。記事にもあるように「さいたま市の指導監督施設に該当しない」わけで、支給できないのも当たり前だろと。何でもかんでも差別にするな。 https://t.co/Z6SIGKF4EA
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) March 11, 2020
アベノミクス終焉。幾ら口座から下ろそうか。200万円を握り締め株を始めた。ほんの少し生活の足しになれば良いなと思って。こんなにお金が殖えたのは全てアベノミクスのお陰。ありがとうアベノミクス。さようならアベノミクス。
— SAM.jp (@fwpd3370) March 11, 2020
新型肺炎の影響で大学のオンライン授業は加速し、米国はいよいよ「大学の終わり」が見えてきた。オンラインでは下手な授業を高い金払って聞く合理性がないし、大学が近くにある必要もない。有名大による寡占化が進み、小規模大はチューター、自習室、試験場等だけのサテライトキャンパスになるだろう。
— Willy ?米国大学教員 (@willyoes) March 11, 2020
✅フォロワーの皆さんへのお願い
今回の暴落で落ち込んでる方が多々いらっしゃるとおもいます。そんな時の為に平常心を保つためのチェックリストを作ろうと考えています。
歴戦の強者の皆さんがこの相場で平常心を保つ為に心掛けていることをリプ頂けませんでしょうか。
是非拡散もお願いします?♂️
— 投資家つばさん@バリュー株愛 (@investor283z) March 11, 2020
孫さんは
注目集めこっちに誘導しようと
してそうですね。
無償は都合良すぎるもんね pic.twitter.com/Y7VHy74Ztq
— 界王神(仕手株ハンター) (@2vbdZKPzSQltHTQ) March 11, 2020
読書で「悩みの99%」は解決できると言われています。
ポジショントークもありますが
少なくとも僕は本を読むことで人生が変わっています☺️https://t.co/43wkinky1E
— 投資家メンタリストSai (@nihontoshiconsa) March 11, 2020
検査したくても検査してもらえない人が多数いると聞いて発案したけど、評判悪いから、やめようかなぁ。。。
— 孫正義 (@masason) March 11, 2020
株クラの有名垢でも色々闇が深いんだと知って怖くなった?
株クラ歴浅いし田舎者だから全てを真に受けてしまうわ?
やたら銘柄連呼してると思ったら投資顧問と繋がってたとは...
人ってお金絡むと怖いね。
余計に人を大切にしたくなったよ。
— ROE (@to400000000) March 11, 2020
現在検討中の簡易PCR検査の流れ #コロナ検査有志 pic.twitter.com/YTFKvcoVTh
— 孫正義 (@masason) March 11, 2020
医師による保健所に届け出が必要で、そもそも指定感染症扱いという前提が抜けている。検体の搬送はどうするのか。おそらく、結局病院に来ないといけない。 https://t.co/7mKaVZBOyY
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) March 11, 2020
現時点では、鼻咽頭から新型コロナウイルスの検査をする際、ガウン、マスク、フェイスシールド、キャップ、手袋をつけて、患者ごとに全て交換しますからね。どんどん検査しようぜ!という安易なイメージを持っている人が多い。
※写真は国立国際医療センターの報告より pic.twitter.com/jjQzBjUH2M
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) March 11, 2020
治療は自宅でいいとして、"どこで"簡易検査をするんだって話で。 https://t.co/j8Mp0bfYwa
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) March 11, 2020
軽症例が大量に押し寄せ、検査・診断・治療を担うクリニック・病院をクラスター発生地にさせてしまうのが、この感染症でやってはいけない最悪の一手です。 https://t.co/65GVZybV3S
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) March 11, 2020
震災の時ヒーロー気分になったのが忘れられないんだろな孫正義は
その後メガソーラー推進とかいうとんでもないのを日本に押し付けて電気代は1割上がりました^q^
— 越前?? (@taraba777) March 11, 2020
医療崩壊しないよう、政府の軽症者自宅療養方針に賛成 https://t.co/54pRx0UriG
— 孫正義 (@masason) March 11, 2020
同僚から送られてきた。 pic.twitter.com/3tYhx5Wf1J
— Tetsuya Kudo (@tetsu219) March 11, 2020
?常勝軍団爆益キングサロン?
ここ最近は色々忙しくてTwitterをあまり出来てませんでした。
これを気にTwitterを引退し無料サロンを立ち上げることに致しました。
更なる高みを目指し旅立ちます
皆様ありがとうございました!
応募条件 https://t.co/EWnlDBzXYt
やれよ!入れよ!キングサロン! pic.twitter.com/z3RSdUmzYL
— 引退、疲れた。 (@koziking555) March 11, 2020
最悪だわ。株主だけど、これだけは許せない。
イタリアや韓国の惨状を目にしていないのか? https://t.co/wKtJoTY33M
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) March 11, 2020
本日厚労省を訪問しました。医療崩壊を起こさないよう連携しながらやっていきたい。#コロナ検査有志
— 孫正義 (@masason) March 11, 2020
医療崩壊を招く。 https://t.co/1GfXxWhd6x
— SAM.jp (@fwpd3370) March 11, 2020
なぜヨーロッパで感染拡大しているのかはっきりとした理由は分かりませんが、ヨーロッパでトイレの後に手を石鹸で洗う人の率が一番高いのはトルコ(94%)、一番低いのはイタリア(57%)とオランダ(50%)だそうです。感染者がもっとも少ない国はトルコ、もっとも多い国はイタリア。関係あるかもしれません。 pic.twitter.com/M21uWxJlmr
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) March 11, 2020
今日は3月11日。当時の民主党政権に国民の怒りが爆発した伝説の2分20秒をご覧ください。こんな日にイデオロギーを持ち込むなと言われるかも知れませんが、最近は「実は民主党政権は良かった」などと歴史修正も行われているので。あの悪夢を風化させてはならない。pic.twitter.com/8fJF1mdt11
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) March 11, 2020
新型コロナウイルスに不安のある方々に、簡易PCR検査の機会を無償で提供したい。まずは100万人分。申込方法等、これから準備。#コロナ検査有志
— 孫正義 (@masason) March 11, 2020
消費税を当面0%に。30兆円の補正予算案。議員は必要な事がしっかりわかっている。財務省だけが自分たちの私利私欲で金を出し渋り、日本を破壊しようとしている。 https://t.co/NhYXFqxKnl
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) March 11, 2020
中途半端な減税や経済対策を小出しにしても効果ない。戦力の逐次投入は拙劣な戦略です。
— 猫組長 (@nekokumicho) March 11, 2020
【センバツ野球 史上初の中止】https://t.co/nImQFdqksF
日本高野連は11日、大阪市で第92回選抜高校野球大会の臨時運営委員会を開き、19日から予定されていた選抜大会の開催を中止することを決めた。選抜大会で、予定されていた大会が中止になるのは初めて。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 11, 2020
今日株買って持ち越しちゃった人が引きたい演出 pic.twitter.com/LkIjii1brg
— ぷりん (@10hdo14) March 11, 2020
英中銀が緊急利下げ、政策金利を0.75%から0.25%に 新型コロナ対策(ロイター)https://t.co/kLYVWXg7fC
イングランド銀行は11日、政策金利を0.75%から0.25%に引き下げたと発表した。新型コロナウイルス感染拡大により景気が脅かされていることに対処する。 利下げは2016年8月以来初めて。
— 滝田洋一(日本経済新聞・WBS) (@yoichitakita) March 11, 2020
今日は東日本大震災から9年目の日です。震災で亡くなられた方々に心より哀悼の意を表すとともに、被害を受けられた方々へお見舞いを申し上げます。これからも福島県はもとより、被災地の復興に協力したいと思います。
— 猫組長 (@nekokumicho) March 11, 2020
BOE緊急利下げ。
英国政策金利は 0.75% → 0.25% へ
50bpの利下げです。ポンド売り優勢。
— 大橋ひろこ (@hirokoFR) March 11, 2020
BBC速報‼️UK緊急利下げ COVID-19‼️
UKはCOVID-19感染拡大による経済下支えのため緊急措置として利下げを実施する。 https://t.co/v0ifraZp0S
— ケムール the Eagle (@Voodoochile2) March 11, 2020
これだよ、これ。https://t.co/AX3r4ojLXW
— SAM.jp (@fwpd3370) March 11, 2020
俺は明日も下げ予想
— cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレボ (@cissan_9984) March 11, 2020
PBR1.0倍が底って話は
少し注意が必要で
PBRはBPSでも変動する
リーマンショック時に
BPSがどれだけ毀損したか
ご存知かな?
コロナ後のBPSは
後からわかる数字だから
市場に対する遅行指標
こんだけボラの大きい時に
今のPBR1.0倍を根拠にするって
勇気あると思うわ
リセッションない前提なん?
— はっしゃん? (@trader_hashang) March 11, 2020
#がんばれ東北 #頑張れ三陸
?️?️ ?️?️
?️?️ ?️?️
?️?️ ?️?️
?️?️?️?️?️?️?️?️
?️?️?️?️?️?️?️?️
?️?️ ?️?️
?️?️ ?️?️
?️?️?️?️?️?️?️?️
?️?️?️?️?️?️?️?️
?️?️ ?️?️
?️?️ ?️?️
?️?️ ?️?️
— Twitter Japan (@TwitterJP) March 11, 2020
本日 「日本・破綻寸前 自分のお金はこうして守れ!」(幻冬舎)の見本本が自宅に届きました。3月18日発売です。宜しくお願いいたします。 pic.twitter.com/a7zQC7D4CY
— 藤巻健史 (@fujimaki_takesi) March 11, 2020
??時間外ダウ⬇️ -800「ジェットコースター相場」じぇじぇじぇ?
??ダウ 3月
2(月) +1,293 ←過去最大⬆️
3(火) -785
4(水) +1,173 ←過去2番目⬆️
5(木) -969
6(金) -256
9(月) -2,013 ←過去最大⬇️大絶叫?
10(火) +1,167 ←過去3番目⬆️+900超⇒マイテン⇒大幅高
11(水) -800 ←今ここ ※時間外 pic.twitter.com/pjbta5VjwS
— にこそく (@nicosokufx) March 11, 2020
日銀が株の購入の増額を次回の政策決定会合で決めるとの噂だけど
税金担保の円の信用を資本家にばら撒きまくってとんでもない金持ちのみ優遇
共働き世帯無税とか
大学無料とか
労働と教育を優遇すべきかと
働かないで良い暮らししてる金持ち層を強烈に優遇するのは理解不能
日本政府さんやばくないかー
— cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレボ (@cissan_9984) March 11, 2020
自民有志議員、消費税率を0%にするよう政府に提言。
自民有志議員は、30兆円規模の補正予算編成を政府に提言した。
— ktckm (@ktckm4649) March 11, 2020
クソ相場すぎて最近の値動きまとめ動画作ってました。寝よ( ˘ω˘ ) スヤァ… pic.twitter.com/9BnCdwHQ7V
— クッキング投資家みゃんみゃん (@dqnmyan) March 11, 2020
ああ、トランプちゃん感染疑惑で株急落 https://t.co/34vVvRAxZN
— オレ的ゲーム速報JIN@FX投資部 (@oreteki_douga) March 11, 2020
行動を開始します。
— 孫正義 (@masason) March 11, 2020
やばいネタ見つけた。
ダイオライト記念の八百長情報。
これはかなり儲かりそうだな?https://t.co/LQIBAr2xhK pic.twitter.com/cqT9uUKIMj
— Z李(Jet li) (@Kiss0fthedrag0n) March 11, 2020
最近YH連発している私が教える秘密の手法を
今日限定で公開しようかと思います。
普段の相場にはさほど使えないですが、暴落時には効果的だと思います。
後悔はさせないので見るだけ見てください。https://t.co/8wrAQS4r8S
— hiro_tyun (@hiro_tyun) March 11, 2020
武漢の惨状を見て、テレビに出ているトンデモ医師以外が全員指摘していたことなのに。
「イタリアは新型コロナの検査を5万4千件以上してきた。感染者を確定させる狙いだったが、軽症患者も徹底的に検査したため病床が満杯に」
イタリア、医療現場混乱で感染急増か https://t.co/Iacvi4mqYh
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) March 11, 2020
トランプ所得減税0%案
解説(間違ってたらごめん
2020年見込み130兆円所得税(雇用主+従業員)
100兆円社会保障税(税率12.4%)
30兆円メディケア税(税率0.9%)
今回対象は従業員所得税
初回保障6.2%
メディケア1.45%
単純計算1307.65/13.3x7か月/12か月=43兆円減税?https://t.co/KuySeECfu5 pic.twitter.com/G1mGUnfICI
— もみあげ?? 米国株投資(YouTube) (@momiage0088) March 11, 2020
イタリア、イラン、フランス、スペイン、ドイツ、アメリカはちょっと食い止められなさそうですね。 pic.twitter.com/XwHwx3qjLM
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) March 10, 2020
【マスク転売 利益1円でも罪に】https://t.co/oqoaNox5o5
マスクの不正転売を罰則付きで禁止する政令が閣議決定された。マスクの転売がたった1回、1円の利益でも犯罪となる。実際の検挙例をどれだけ積み重ねられるか、警察のやる気や通販サイトの本気度が重要となる。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 10, 2020
歴史に残りそうなトランプの名言。 pic.twitter.com/rDD3izl6en
— ラスタパパ? (@SuperTradel7l) March 10, 2020
結果的には
NYダウは大幅反発で引けて
?のSPYDもほぼ底で拾えて
まぁええ気分やわ?
トランプ大統領
早々に減税表明とは
さすがや‼️と思ったわ?
日本どうする?
即効性で万人にメリットあるのは消費税やな?
それとも所得税、住民税減税して高所得者を優遇する?
ま、日本は何もせえへんやろな? https://t.co/9HC27y1oMv
— おおさかペイ子? (@osakapay) March 10, 2020
??ダウ⬆️⬇️⬆️「過去最大!ジャットコースター相場」ドッキドキ?
3月
2(月) +1,293 ←過去最大⬆️
3(火) -785
4(水) +1,173 ←過去2番目⬆️
5(木) -969
6(金) -256
9(月) -2,013 ←過去最大⬇️大絶叫?
10(火) +1,167 ←過去3番目⬆️+900超⇒マイテン⇒大幅高
ボラ⚠️
値動き良くデイトレ向きな相場です? pic.twitter.com/CJKa0QV4Jq
— にこそく (@nicosokufx) March 10, 2020
前から決まっていたでしょうが、このタイミングで中国にEV工場を作ろうとしている日本の自動車産業もいい加減を目を覚ましてほしいですね。今後油が水よりも安くなる可能性がありEVには逆風。そして中国に工場はもってのほかです。
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) March 10, 2020
リーマンショック後に世界は中国頼みの経済構造になりました。先進国が中国の経済成長と景気刺激策にすがってばかりでみっともない姿でした。中国共産党が調子に乗りすぎたのはこのせいでもあります。ウィルスショックでその時代は終わり。再び日米中心の世界経済になります。
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) March 10, 2020
トラちゃんが給与税を今年一杯ゼロにできれば、日本も思い切って消費税を今年一杯ゼロにすればいいです。日本の景気が大復活し、例えオリンピック延期でも影響がほとんどなくなります。
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) March 10, 2020
トランプ減税案は「所得税0%」!
但しコロナ被害は・・・
減税案の中身の解説
米国のコロナ被害の状況と注目ポイント
を簡単に記事にしてます
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
【米国株】「所得税0%」vsコロナ!コロナを…https://t.co/bsfc1aBh0u
— もみあげ?? 米国株投資(YouTube) (@momiage0088) March 10, 2020
トランプ大統領は今年の給与税はゼロにし、パンデミックで損害を被っている企業を支援すると。そして何よりも大事なのは借金が山積みのシェール企業を助けるということですが、これは蓋を開けるとシェール企業にお金貸している銀行を助けるということです。
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) March 10, 2020
サウジ=追加減産しようよ
ロシア=ヤダね
サウジ=OPECで追加減産合意したよ
ロシア=追加減産ヤダねって言ったよね
サウジ=もういいわ、協調減産止めた。増産するね
ロシア=OPECとの協調を考えても良いよ
サウジ=4月からフル増産するから覚悟しておけ
ロシア・米国=((((;゚Д゚)))) ←イマココ
— 小菅 努 (@kosuge_tsutomu) March 10, 2020
この24時間は一言で言って投機筋が積み上げたポジションの暫時巻き戻し。膨れ上がった株売り、原油売り、ドル売り、米国債買いを整理の段階。第二波準備中。コロナは米国のウイルス検査遅れが目立つ。これから感染者急増に身構える。人の移動、集会制限強化。国内分断の米国社会に試練。
— 豊島逸夫 (@jefftoshima) March 10, 2020
まとめられててワロタhttps://t.co/uFfec913Lt
— オレ的ゲーム速報JIN@FX投資部 (@oreteki_douga) March 10, 2020
イタリア、医療現場混乱で感染急増か(日経)https://t.co/VU6PKSntLz
イタリアは、これまでに新型コロナの検査を5万4千件以上してきた。感染者を確定させる狙いだったが、軽症の患者も徹底的に検査したため、病床が満杯に。医師や看護師の不足に拍車がかかり、感染が一気に広がった可能性がある…。
— 滝田洋一(日本経済新聞・WBS) (@yoichitakita) March 10, 2020
今夜の pic.twitter.com/7PVlbkjfwA
— ふくたろう (@fuku__taro) March 10, 2020