本日、投資家たちが注目したツイートの一覧です。投資家のツイートやリツイートを独自のアルゴリズムで解析し、話題になったツイートを掲載しています。
本当に信じられない。日本共産党の国会議員が、ヒトラーをネタにした動画を引用RT。ドイツならば大問題だし、まず著作権違反だよなと。 pic.twitter.com/ROfxwn3Qi1
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) April 1, 2020
怒られそうだったら0時で消してしまおう(′・ω・`)
みんなで仲良くTwitterしようね!
「春よ、来い」 pic.twitter.com/WS9HZTUgjd
— のり(nori) (@musuko_crypto) April 1, 2020
今が安倍さんでほんとよかったよね・・ https://t.co/xgNRMz6bHn
— テスタ (@tesuta001) April 1, 2020
これに「支援がショボすぎる!」という人いるけど、当然ながら海外でも物資を配布したりという細かい支援はたくさんあるわけで。減税や現金給付など大きな措置が遅れてるのも確かだけど、細かい支援は細かい支援ですればいいよね。 https://t.co/8Ceo9VlO9F
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) April 1, 2020
こんだけ税金税金て搾りとっといていざ国民が困ったらマスク二枚か…
心の中では日本ならちゃんとしてくれる思ってた俺がアホやった?
— ようくん⛄️❄️✨ (@rororuru8888) April 1, 2020
マスク1世帯あたり2枚か。日本の世帯数は5000万世帯ぐらい?定形外で送ったとしても、送料だけで50億ぐらい、ボリュームディスカウントあるのか知らんが作業費とマスク合わせて100億弱ぐらいか。こんな金の使い方してるからいくら税金上げても足りないんだな。
— フリーマンブラザーズ (@freeman_bros) April 1, 2020
本日先物はGSと野村が大きく売り越し。個人は買い越し。GSと野村が揃って売ってくる時はアレなんだよな…
— SAM.jp (@fwpd3370) April 1, 2020
??⇨現金13万円支給
??⇨現金14万円支給
??⇨現金8.6万円支給
??⇨現金30万円以上支給
??⇨休業補償(賃金80%)
??⇨休業補償(全額)
??⇨休業補償(全額)
??⇨マスク2枚
へ?? pic.twitter.com/Z7goUfr1u2
— リチャード復活 (@Richard87kabu) April 1, 2020
布マスク2枚を全世帯に配布へhttps://t.co/ziAH17oIqM
感染者の多い都道府県から順次発送を開始。水際対策強化のため、米国、英国、中国、韓国などからの外国人の入国を禁止することも正式に決定。#新型コロナウイルス
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 1, 2020
日本集中治療学会から声明。
「ICUベッド数は、ドイツでは10万人あたり29~30床に対し、イタリアは12床。日本はイタリアより高齢化が進んでいるにもかかわらず、5床程度。イタリアの半分以下であり、死者数から見たオーバーシュートは非常に早く訪れることが予想される」https://t.co/X9HTOMIiBR
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) April 1, 2020
日本の受験勉強で一番優秀な成績を収めて、東大法学部卒のエリート官僚の考え出したコロナ対応策が
「一家にマスク2枚配布」と「和牛クーポン配布」
自分の興味のある分野を勉強することは凄く良いことですが、日本の記憶能力全フリの受験勉強は人生において無意味な時間だと思ってます。
— 両津 (@ryoooootu) April 1, 2020
いまだにマスクのパニック買いがおさまらず、私の勤務する病院のマスクもかなり在庫が厳しくなってきました。
そして、マスクの配布などまだ1枚もありません。
1枚もです。
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) April 1, 2020
早急の経済対策をしないと倒産する企業や経済的に成り行かない人達が出てくるはずなのにマスク2枚ですか…。
期待のハードルはめっちゃ低かったのにそれを下回る我らが日本…。
— みずにゃん@YouTuber (@rnizunyancas) April 1, 2020
— みずにゃん@YouTuber (@rnizunyancas) April 1, 2020
マスクが不足なことは、たしかだけど、いちいち、ムダな配送コストかけて、政府に、全世帯に配ってくれとまでは、国民は要望していない。
ごく普通に、近所のドラッグストアーで、カネ出して、買えるようにしてもらいたい。
— 笹山登生 (@keyaki1117) April 1, 2020
コントやろ。 https://t.co/dPq7Fu5FZ5
— 猫組長 (@nekokumicho) April 1, 2020
コロナ対策世界各国比較
米→大人1人13万円支給、子供1人5万4千円支給
香港→1人14万円支給
韓国→1人8万6000円支給
伊→1人30万円支給
シンガポール→1人24万円支給
豪→最大1人45万円支給
英→働けない労働者に賃金の8割を支給
仏→同上に賃金全額を支給
西→同上に賃金全額を支給
日本→マスク2枚
— kc@ドラクエウォークDQW (@kabu4321) April 1, 2020
安倍首相がしてる小さいマスクが1世帯2枚も貰えるなんて、まるで夢の様?布マスクなんて小学生時代を思いだして懐かしい、ニッコリ?
いらんわボケーー!
— Rico? (@happy_niko_riko) April 1, 2020
ㅤㅤ
₍₍⁽⁽?₎₎⁾⁾
見て!日本独自のコロナウイルス経済支援策としてお肉券が産まれたよ
かわいいね
ㅤ
? ?
おまえらが農水相をバカにしまくったせいで、みすぼらしい布マスク2枚にグレードダウンしてしまいました
あ〜あ
— おけら@戻り高値模索マン (@okera1127) April 1, 2020
大の大人数百人が毎日国会に集まって一生懸命一生懸命考えた末に出た結果が布マスク2枚全世帯に配布なの逆にすごいよな
— くりぱか (@Creeperker) April 1, 2020
金配れや。 https://t.co/eHUmYxJlj6
— 猫組長 (@nekokumicho) April 1, 2020
アベノマスクきてんね。
— テスタ (@tesuta001) April 1, 2020
— 盤 (@ban_n_er) April 1, 2020
10万円超の現金給付が、2枚の布マスクになった訳では無いよね⁇ https://t.co/RTwByiPANp
— ハル@SPYD5,821株 (@haru_tachibana8) April 1, 2020
新入生、新社会人の皆さん、おめでとうございます。
感染症が経済社会に甚大な影響を及ぼす中、不安を感じている皆さん。そして大変な困難の中で、今日の日を迎えた方もおられると思います。そうした経験もきっと、皆さんのこれからの人生の中で、大きな財産になる。 pic.twitter.com/qnk0vwAS2U
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) April 1, 2020
ヤマト運輸は、東京都足立区の中十条支店で集配業務に携わる50代の男性社員が、新型コロナウイルスに感染していたと発表しました。 https://t.co/a8n3gqpRqF
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) April 1, 2020
アベノミクスきたあああああああああああああああああああああ pic.twitter.com/q77bIyfiZR
— なめるなよ (@PlayerNatural9) April 1, 2020
「医療現場が機能不全に陥る恐れ」と専門家会議https://t.co/ISvi3J40l8
— 共同通信公式 (@kyodo_official) April 1, 2020
日銀「ETF買い 1202億円」減額?
TOPIX前引け
-0.59%
先月は
『2000億円』のバズーカだったのに…
年度末通過したので…
いきなり減額か
3/18
黒田日銀総裁 国会答弁
「ETF買い入れは当面従来の倍のペースで実施」 https://t.co/8kxsxWm9Qs
— にこそく (@nicosokufx) April 1, 2020
含み損解消されたからって減額してきやがったなw
でもまた今日含み損になったろ? pic.twitter.com/aAPPuoWTK2
— なめるなよ (@PlayerNatural9) April 1, 2020
日銀、本日1202億円のETF買い入れ pic.twitter.com/tBzyfI18xL
— ありゃりゃ (@aryarya) April 1, 2020
0歳の女の子が心肺停止で運ばれる 新型コロナウイルスに感染、山梨(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース https://t.co/qfGvbuO1Mv
— 猫組長 (@nekokumicho) April 1, 2020
重い肺炎症状の乳児 新型コロナウイルス感染確認 山梨 #nhk_news https://t.co/KMJlyPgLSM
— NHKニュース (@nhk_news) April 1, 2020
高須院長かよ。 https://t.co/1PGQy4IBZ4
— ボク?チャクラ (@magurefx) April 1, 2020
JYJジェジュンさん「エープリルフールの冗談」感染事実なし #nhk_news https://t.co/aqCSks3ARQ
— NHKニュース (@nhk_news) April 1, 2020
【阪神の隠蔽がバレていく過程】
6人で会食してたみたいです
↓
12人の合コンだったとバラされる
↓
12人の個室有乱交パーティーとバラされる
↓
20人の個室有乱交パーティーとバラされる
↓
その中にいた女子中高生もコロナ感染
↓
32人の乱交コロナパーティーとバレる←NEW pic.twitter.com/H038Ppl2GM
— リュウグウノツカイ? (@dorodayo) April 1, 2020
公庫水ペロペロ!と言っている不動産界隈とは根本的な何かが違うんだろうな? https://t.co/LQNPJI6Orv
— アイン@コインランドリー大家 (@ainecoinlaundry) April 1, 2020
全部買ったあああああああああああああああああああああああああああ
ジム・ロジャース氏、今後数年は「自分の人生で最悪の弱気相場」へhttps://t.co/7NvkE4ZHkF
— なめるなよ (@PlayerNatural9) April 1, 2020
欧米で未成年の死者相次ぐ - 新型コロナ、0歳児もhttps://t.co/wOgUIzcXgj
— 共同通信公式 (@kyodo_official) April 1, 2020
サロンでは言いましたが、フォロワーの皆さんにもお伝えしたいことがあります。マジかと思いました。
かなりリアルな情報です。
フォロー、いいね、RTしていただきDMください。送ります。
— Richard (^^)復活しました! (@Richard87kabu) April 1, 2020
日本はまだカジノ始めてなくて良かったね
確実に潰れてたよ https://t.co/uhePACbyAP
— ホイミソ2020黙示録 (@pazdpms) April 1, 2020
ㅤㅤ
₍₍⁽⁽?₎₎⁾⁾
見て!日経が下げ続けてるよ!
かわいいね
?
日銀が介入しなかったら結局下げまくって引けました
株を買わないお前らのせいです
あーあ
— 黒田東彦 (@MIKI_Crypto) April 1, 2020
【拡散・RT希望です】
チャート的にここからまたかなり高い確度でクラッシュがくると考えているので、被害を少しでも緩和させたいため、皆さんの力をお貸しください。
拡散よろしくお願いします。 https://t.co/aocjxoq2AC
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) April 1, 2020
1000枚のオブラートに包んでも、クソオブクソですな。
✔口を挟むことを許さぬ検査至上主義
✔他人を「使える」「使えない」尺度でみている
✔テレビで怒りをあらわにさせている https://t.co/fAN5XOavcR
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) April 1, 2020
これはサブスクじゃないのでは pic.twitter.com/PEEzpL6H3C
— あらら (@alxgji12) April 1, 2020
世界中の動きが止まったけど、オゾン層が徐々に回復し地球環境が驚くスピードで改善されている。
— 猫太郎 (@nekotaro69) April 1, 2020
震えが止まらない pic.twitter.com/dbutx8bKRf
— ハンター (@Japan09hunter) April 1, 2020
信じてもらえないかも知れませんが話します。先日、私が散歩をしていると、夕暮れ時にも関わらず、まるで昼間のように辺り一面が光に照らされました。気づくと私はUFOに乗っていて、別の惑星に連れて行かれたのです。これがその時に撮影した宇宙人の写真です。 pic.twitter.com/mkvj0bF83W
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) April 1, 2020
【独自】歌舞伎町で十数人感染、キャバクラの女性従業員・風俗店関係者ら…実数はさらに多い? : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン https://t.co/4L55na0LeT
— 満州中央銀行 (@kabutociti) April 1, 2020
ダウ400下げ+時間外200下げで日経この強さなら
もう外部要因はほとんど関係ないだろ
日銀が買うか買わないか
ETF再投資が買うか買わないか
それだけ
— cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレボ (@cissan_9984) April 1, 2020
このうすうすの流動性の中毎日2000億円買い上げると
どうなると思う?
3年後には日経3万になるんだ
そして買うの止めたら半額セール
— cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレボ (@cissan_9984) April 1, 2020
中国指標は嘘くせーな
昨日も今日も
— TEAM ハロンズ (@TeamHallons) April 1, 2020
ここ数日、成人のBCG再接種希望者が増えています。基本的に重症結核予防のために1歳未満に接種するもので、新型コロナウイルス感染症を予防するエビデンスはありません。適用外使用になりますので、自重ください。
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) April 1, 2020
京大、iPS研職員を懲戒解雇 盗撮や機密書類持ち出し:朝日新聞デジタル https://t.co/28nzBf75Ep
明らかな産業スパイ。もちろんこれが初めてじゃない。なのにスパイ防止法に立憲民主党や共産党が反対するので日本はやられたい放題。本当に「中国が第一」の政治家は国会から追放せねばならない。
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) April 1, 2020
気をつけんとね(´・ω・`) pic.twitter.com/ObHU6ZpviE
— 犬の警察官 (@haikakingame) April 1, 2020
日銀が債務超過になりそう!!
な〜んてね!!嘘で〜〜す!!#エイプリルフール
— 黒田東彦 (@MIKI_Crypto) April 1, 2020
「消費税8%→10%はリーマンショック級が起きなければ実施する」
・リーマンショック超えのコロナショック発生
「消費税は社会保障費に充てているので下げない」
— SAM.jp (@fwpd3370) April 1, 2020
石川県知事大丈夫か…。https://t.co/5Xcwv5lkbc
— SAM.jp (@fwpd3370) March 31, 2020
当然ながら安倍総理の「私や妻が関わっていたら総理大臣を辞める」と言うのは「総理大臣としての職権を乱用して関わっていた場合」であって、なにか総理と籠池氏が写真を撮ってたとかいう話を集めて「ほら関わってた!」って子どもの揚げ足取りですか。 https://t.co/7eJ0yTn2uf
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) March 31, 2020
私の外来患者のほとんどは「インターネット?そんなもん知らん」というオフラインの高齢者です。 pic.twitter.com/KIsyaMT1Jy
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) March 31, 2020
アメリカの死者数が中国を超えました。
※「中国のデータはあてにならない」というリプはもういりません。 pic.twitter.com/cc0vyU4l5k
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) March 31, 2020
#コロナ #COVID19 #アメリカシカゴ
今、イリノイ州で緊急速報が入った。
こんなの初めて。
医療従事者が足りないため、専門的に学んだ住民はサイトに登録して欲しいとの事。緊急事に依頼が入る可能性あり。シカゴでこれならNYなんて地獄だと容易に想像がつく。 pic.twitter.com/9Fpf4mysYv
— もみあげ?? 米国株投資(YouTube) (@momiage0088) March 31, 2020
世界人口の4割自宅待機
新型コロナ 米、3分の2の州移動制限
これ、結構 衝撃的! https://t.co/7tY5UfhsZz
— たけぞう (@noatake1127) March 31, 2020
経済活動を止めてはいけないから自粛に反対という意見があるのは分かるが、これは経済活動でもないし、誰も得をしないのでは・・・
最近よく言われているが、自分が無症状でも他人に移してしまう可能性がある訳で、本当に意味が分からない。
コロナに勝ちたいらしいが、拡大に加勢してねぇか? https://t.co/wUHG3UHvS4
— 森永康平@金融教育 / 経済アナリスト (@KoheiMorinaga) March 31, 2020
会って話さなければいけないということは、つまりそういうことだわな。
【独自】安倍首相が陛下と面会 新型コロナ 状況を説明https://t.co/Tnko5V3xrl
— ?ニイやん?不要不急のトレードは自粛 (@btcscalper225) March 31, 2020
セブンイレブンアプリに綾鷹ほうじ茶または綾鷹濃い緑茶と交換できるクーポンが着弾
もしかしたら他の人もきてるかも?
楽天pasha 綾鷹濃い緑茶80ポイントhttps://t.co/yXomJckq95 pic.twitter.com/iWfDYaCAE1
— ash? (@tanaka100p) March 31, 2020
衝撃のアナウンス。テスラが人工呼吸器の全世界出荷を開始。本体、送料ともに無料。条件は「今すぐ使用すること」。 https://t.co/91zNjDhiKW
— Takaya Suzuki MD, PhD (@suzuki_takaya) March 31, 2020