本日、投資家たちが注目したツイートの一覧です。投資家のツイートやリツイートを独自のアルゴリズムで解析し、話題になったツイートを掲載しています。
石破はあれだな。
離党と言うより離島した方が良さげだな。
— yasu (@okanehadaiji) July 10, 2020
意見する国民に対して「ゴキブリ」と言い放つ有田芳生氏。 #拉致被害者家族に暴言を吐いた立憲民主党・有田議員に辞職を求めます pic.twitter.com/cdtDqbKONa
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) July 10, 2020
リバースっていうのは
実は①より②のほうが初心者向けだし、慣れたら本数も勝率と②のほうが高いからね
初心者向けとは言え全然、今でも使う小技です pic.twitter.com/a3mUsagIlF
— 波のゆくさきΣ??????? (@jinsei2525shaa) July 10, 2020
#拉致被害者家族に暴言を吐いた立憲民主党・有田議員に辞職を求めます
連日になりますが緊急ツイデモです。「お兄さんについて質問主意書を出した」と家族に恩を着せ、あろう事か「恩を仇で返すな」と。
立憲民主党には酷い議員が山程いるが、コイツだけは何があっても絶対に許してはならない! pic.twitter.com/pGMjvE9izN
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) July 10, 2020
「中国当局、カザフスタンで正体不明の肺炎流行と警告」 https://t.co/AjSnzrL6OS
>6月中旬以降同国各地で急増 / この肺炎による死者数は年始からこれまでに1772人に達し、うち628人は6月に亡くなったという。COVID―19(新型コロナウイルス感染症)よりも致死率がかなり高いとの情報 pic.twitter.com/TZTJQqDoeZ
— sak (@sak_07_) July 10, 2020
ヤフ板が早速荒れてます( ;∀︎;) pic.twitter.com/SKn8E4HjAq
— クッキング投資家みゃんみゃん (@dqnmyan) July 10, 2020
ロイターのニュースによると今週中国関連ファンドに61億ドルの資金が流入したそうです。記事は中国の景気回復期待を理由にしていますが、違います。米政府は口先だけで中国に大した制裁を科さないと投資家が見切ったからです。香港問題は中国の勝利。
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) July 10, 2020
山崎55年が1億で売れたみたい?
抽選に応募しとけばよかった? pic.twitter.com/3nJL63QKzX
— ポム (@shironekochan10) July 10, 2020
「Go Toキャンペーンを使って歌舞伎町のホスト軍団が岩手旅行してみた」とかでYouTuberデビューするホストが現れそう。
— ボヴ (@cornwallcapital) July 10, 2020
これは…pic.twitter.com/Cdh4c46GD0 https://t.co/LQdi8yEi3v
— SAM.jp (@fwpd3370) July 10, 2020
【緊急拡散】立憲民主党の有田芳生氏、拉致被害者家族に恩を売るどころか、「恩を仇で返すな」と暴言。
マジでどんな神経してんだ・・・。 pic.twitter.com/HcvTv7b49v
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) July 10, 2020
【⭐️プレゼント企画⭐️】
iTunes・amazonギフト券・Google Playギフトコード500円分いずれか1点…1名様
〇応募方法
①このツイートをRT
②(@emipresent00)をフォロー
【重要】
応募完了した方は
「応募完了!」
と一言メッセージをお願いします!
〇締切
7/17(金)まで
当選者には
DMで通知します!? pic.twitter.com/JNHORgWwAW
— emi@プレゼント企画? (@emipresent00) July 10, 2020
セブンイレブンで1度に700円以上paypayで購入するとエコバッグがもらえるそうな?
・7/11~
・各店先着50人だけです
第2弾もあるみたいですね? pic.twitter.com/sNtzpWkJF4
— ash@ (@tanaka100p) July 10, 2020
第一波:東京200人オーバー!緊急事態宣言!飲食店は休め!電車には乗るな!街に出るな!
第二波:東京200人オーバー!満員電車だけど気にしない!GOTOキャンペーンでみんな地方に旅行行こう✨
うーんこれはどういうことだろうかww
— hiro_tyun (@hiro_tyun) July 10, 2020
は?マジで? https://t.co/4g5dCjP21D
— みずにゃん@YouTuber (@rnizunyancas) July 10, 2020
「GoTo」旅行補助、7月22日開始 予約済み分も対象に(日経)https://t.co/EiT93oH2pb
国土交通省は10日、国内旅行の代金を補助する「Go To トラベル」事業について7月22日からの旅行を対象にすると発表した。8月上旬としていた開始目標を前倒しした。7月22日以降の旅行であれば支援対象とする。
— 滝田洋一(日本経済新聞) (@yoichitakita) July 10, 2020
私にネチネチと言い掛かりを付けるも逆に炎上し、「適正な手続きを進めている」と捨てゼリフを吐いてブロック逃亡した米山さんですが、今だに何の音沙汰もないどころか選挙に出るそうです。こんな頭おかしい人間が当選すれば新潟も終わりですね。https://t.co/INvrUVYiNI
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) July 10, 2020
これから企業がバタバタ倒産するのに法人税上げるとか狂ってるねバイデン。
— 猫組長 (@nekokumicho) July 10, 2020
れいわの立候補予定者が「命の選別」発言 山本代表釈明 https://t.co/E6xdQDINPY
山本太郎は演説で「人間の命が選別されてるだろって!生産性で価値が図られてるやん!」みたいな事を絶叫してたが、自分の党の候補が堂々とそれを口にしても処分も何もなし。完全に狂った宗教団体だよね。
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) July 10, 2020
これは英断。結局、ファシストだナショナリストだと批判されていたトランプ氏が、最も世界の人々の人権のために動いている事実。一方で自称リベラルの連中は安全な欧米や日本の国内で、職場や他人の創作物に「差別だ!」と文句を言ってるだけ。この雲泥の差。https://t.co/eoeLGGGTO8
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) July 10, 2020
コロナ禍のお陰で、やっと人生のスタート地点に立てた未来君12歳、禍転んで福となるとはこの事か(´・_・`) pic.twitter.com/HAe5v16axN
— 哲戸(´・_・`)次郎 (@_Jiro70) July 10, 2020
100万円寄付!! でもこのヤフーニュースの写真、公然わいせつ罪で書類送検された時の写真じゃねーか? https://t.co/weFUiPHFNJ
— 江頭2:50bot (@egashira_250) July 10, 2020
新宿はPCR陽性で見舞金10万円、埼玉の新座、深谷は20万。
これはわざと陽性になる人がで
る。給付金を止めないと、陽性者が大量にでることになる。若者にとってはコロナは脅威じゃないと分かっているのだから。
各自治体に電話協力お願いします。
厚労省も。
新宿
0570550571
厚労省
0120565653
— satosato (@satosat56458683) July 10, 2020
偏差値68を超えた辺りから字が下手くそな人だらけになる現象に名前を付けたい
— 裏筋 (@urasudi) July 10, 2020
— RET(ねこまん) (@OkuTheshiki) July 9, 2020
止まらない回転の中で彼は思った・・ #お答えくださいpic.twitter.com/uZ3Zti0PMY
— 麺飯浪花 (@menhannaniwa) July 9, 2020
おはようございます!誰か岐阜さんが現物で新しく買った銘柄を教えてください?公益 pic.twitter.com/5tl6NCGKZg
— クッキング投資家みゃんみゃん (@dqnmyan) July 9, 2020
「選挙に勝つための条件探し」で思想も理念も違う人間が集まっているのは立憲民主党だし、更に思想も政策もバラバラな野党に「共闘」という名の野合を呼び掛けているのは立憲民主党です。 https://t.co/RBKw1LIawy
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) July 9, 2020
仰る通り。正確には野党共闘で何とかなる状況など一瞬足りともなかった。支持率一桁の政党を集めても惨敗するのは目に見えてる。
この発言に石垣のり子が反発してるが、切り捨てられそうになって焦っているだけ。無視すればいい。無党派を最も切り崩した政党が台頭する。https://t.co/zJUHoUVGmC
— 黒瀬 深☔️ (@Shin_kurose) July 9, 2020
木下ゆうかさんはコレコレ、ノック、僕とご飯に行ってくれるらしいですが、大原誠治(しんやっちょ)は無理らしいです…。
— みずにゃん@YouTuber (@rnizunyancas) July 9, 2020