本日、投資家たちが注目したツイートの一覧です。投資家のツイートやリツイートを独自のアルゴリズムで解析し、話題になったツイートを掲載しています。
チェルノブイリ原発で電源喪失 ウクライナ外相(日経)https://t.co/fLVt26zHzj
国際原子力機関(IAEA)は冷却するための水は十分にあり、電力供給を必要とせずに効果的に熱を除去できると説明。現時点で深刻な問題になることはないとの認識を示した。
— 滝田洋一(日本経済新聞) (@yoichitakita) March 9, 2022
【速報】チェルノブイリ原発で停電。
48時間以内に復旧しないと臨界事故発生の可能性有。
これはヤバい・・・ pic.twitter.com/d4LcXlhEQh
— marketmaker (@marketmaker7) March 9, 2022
株がつらいのでしばらく冬眠しようと思ってますが、応援してくれる人もいるのでまだ頑張りたいです…?
株つらい…? pic.twitter.com/N5FXqiqRhB
— ひかりふぁいあ? (@hikari_fire) March 9, 2022
チェルノブイリで放射性物質拡散の恐れ https://t.co/E0H371Umhs
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) March 9, 2022
??チェルノブイリ(ウクライナ)
原発: 完全に稼働停止
UKRAINE'S CHERNOBYL NUCLEAR PLANT SAYS 'COMPLETELY HALTED' - AFP
— YutoHaga 芳賀勇人 (@Yuto_gahagaha) March 9, 2022
弟「投資の勉強始めたよ」
私「どうやって勉強してるの?」
弟「両学長とあっちゃんのYouTube大学見てる」
私「実際に投資始めたの?」
弟「年利200%の補償がついた事業に投資した」
私「えっ大丈夫なの?」
弟「経営者が何兆て資産あるから大丈夫」
私「えっ…」
頑張って貯めた260万円出資したって?
— えい?公務員✖️投資で資産形成? (@toshiei_chan) March 9, 2022
プーチンのせいで近所のガソリンスタンドがついにレギュラー172円となった。これ以上やるなら俺への宣戦布告とみなしCGで変な顔作ってやる
— ○イジー (@daisycutter7) March 9, 2022
ロシア産の資源も穀物も中国がもってく。 https://t.co/NUHcLAjhqC
— 猫組長 (@nekokumicho) March 9, 2022
レバナス -2,000万問題完了? pic.twitter.com/JtwFvU2aje
— ういゆい (@chusothu) March 9, 2022
今から96時間が要注意だと聞いた。
— 猫組長 (@nekokumicho) March 9, 2022
ムズすぎワロタ pic.twitter.com/q5tlOBKta0
— ルパ (@Lupin1the9Third) March 9, 2022
あの人、また新興株買ってる pic.twitter.com/wmyTQtVqnc
— 犬の警察官 (@haikakingame) March 9, 2022
投資する時、暴落する直前に売って、底で買ったら良いんじゃないですか?
って言ってた初心者さんがよく居たけど、どこで買ったらいいか教えて貰えますか??
— なつらいちる? (@raiching777) March 9, 2022
資源価格の高騰で原発が必要という認識が広ガゥて結果的に脱炭素社会へ近づく、よかったじゃんカーボンバカボン。
— 猫組長 (@nekokumicho) March 9, 2022
仮想通貨の投資家保護 pic.twitter.com/76iEGx4uvx
— 毛根女子 (@moukon_genius) March 9, 2022
㊗️8万円→3000万円達成(28日目)
どんなもんじゃい pic.twitter.com/v7sAAD4uDp
— あけび (@bil_lio_n) March 9, 2022
東大で物理学の博士号まで取って早川書房のSF編集者になったはずの息子がその編集部にいないらしいという話がきっかけで並行宇宙の謎が語られるSF小説の導入
— にさつ (@twobooks) March 9, 2022
企業が内部留保を厚くするのわかるでしょ
民間の政府不信ですよ
政府主導で資源や食料確保の準備さえせず西側と協調して対ロシア制裁をしているがあとは企業に任せ
サハリン1、2だって撤退の判断は民間に委ねるって戦争の非常事態のコントロールは政府主導が当たり前じゃないの?
— ABC Trader (@ABC87791035) March 8, 2022
【ドル円とポンド円の東京時間の相場分析】
・ドル円、買い優勢の展開も直近の高値を越えていけるのか微妙
・ポンド円、買いが弱く上値も重いが東京時間は仲値までは踏ん張る展開か⁉
17時からはFXライブ配信もやってます?
リツイートの応援して頂けると嬉しいです?♂️https://t.co/rHrtoMSQS9#fx
— スキャトレふうた@FX億トレーダー (@fuuta_fx_trader) March 8, 2022
プーチンと電話した後のマクロン大統領の悲壮感、手の施しようが無かったことが一撃で伝わってほんといい。教科書に載せてほしい pic.twitter.com/5kYVOiOeRk
— あさぎ (@lmvle) March 8, 2022
ロシア相次ぐ国際法違反 原発攻撃・気化爆弾・病院標的https://t.co/T8tbXCP3tF
— ありゃりゃ (@aryarya) March 8, 2022
原油・天然ガス・石炭、その他あらゆる資源、穀物の価格がこれからどんどん高騰します。幸いなことに日本には原発があります。政府は思い切った決断をする時です。
— 猫組長 (@nekokumicho) March 8, 2022
Glencoreが代わりに青山が持つインドネシアのニッケル鉱山の権利をよこせと要求。中国政府激おこ。中国建設銀行と資源会社を動員して金とニッケルの在庫を青山に貸す。LME(香港取引所の子会社)が今日アジア時間の取引全部無効と発表。これぞ、金融戦争&資源戦争。
— バビ (@traaading) March 8, 2022
ニッケル、一連の経由。
中国青山は自社のロシア産ニッケルのためにLMEでヘッジ売り。ロシア輸出禁止、青山在庫空っぽ、ヘッジ売り→ただの空売り。スイスGlencoreがLMEでニッケル大量ロング、ショートスクイズを迫る。青山が今日の値段でスクイズされたら軽く15年の会社利益が飛ぶから当然払えない。
— バビ (@traaading) March 8, 2022