本日、投資家たちが注目したツイートの一覧です。投資家のツイートやリツイートを独自のアルゴリズムで解析し、話題になったツイートを掲載しています。
知らなきゃ損する無料の投資ツール10選
・バフェットコード
・マネックス証券の銘柄スカウター
・iMarket
・Yahooファイナンス
・運用会社、証券会社のレポート
・Shared Research
・Tradingview
・finviz
・有報キャッチャー
・世界の株価と日経平均先物
皆さんのオススメもぜひ教えて下さい?
— 上原@外銀→投資家 (@uehara_sato4) March 19, 2022
株価がここまで下がったら
絶対に買いたい優良株を紹介します?
KDDI 3400円
NTT 2800円
トヨタ 1500円
住友商事 1500円
三井物産 2200円
三菱UFJ 600円
三井住友 3500円
みずほ 1450円
りそな 420円
INPEX 800円
三菱商事 2800円
オリックス 1700円
JT 1945円
以上がおすすめする
購入株価です?
— トラネコ@配当金で生活することが目標です! (@FIRE60028219) March 19, 2022
ついに午後14時半に可愛い可愛い3104gの男の子を出産しました??
何回も意識飛んで吐きまくり震えまくりで途中めげそうだったけど、抱いた瞬間頑張って良かったてなった?✨
そして3L出血?して血圧が60/30の昏睡から先程ギリ生還してICUに居ます?
退院したら血まみれじゃないbabyを投稿したい?
— はちみつ? (@HACHIkr) March 19, 2022
最近の株価上昇でレバナス民様がざわめきだしたら、申し訳ありません、
?売り時です
— せんぽん??短期的な上昇相場。19日以降S&P500が日足50日線を上わ抜けていくか注目 (@senjouinrenshu) March 19, 2022
車をもう1台買おうとしてるけど
月極駐車場が見つからない
そんな夫婦のあるある会話? pic.twitter.com/dMR0JOnMYO
— どん?年収4,000万の奴隷 (@don_dorei) March 19, 2022
みんなはどっちがカッコイイと思う?
? RT
? いいね pic.twitter.com/40JtiHBltE
— 相場王ししゃもん(sixamo) (@komochi4xamo) March 19, 2022
たまにはゆーるーーーい内容?
皆さんが保有している国内銘柄の内、平均取得単価で1番高い配当利回りの銘柄ってなんですか??
なかなか日常ではこんなこと言えないし自慢できないですからね??
ここでぶっちゃけてしまいましょう✨
私はヒガシ21の9.2%です!
※海運業の場合は次点もお願いします。
— 配当太郎 (@financial1111) March 19, 2022
ロシア軍に包囲されたマリウポリに、国際メディアとして唯一残ったAP通信の2人の記者によるルポルタージュ。おそらくこの戦争を通じて、最も壮絶な記事ではないだろうか。ぜひ一読を。https://t.co/XRQX4smOTP
— 高野遼 / Ryo Takano (@takano_r) March 19, 2022
グレタには原発少女グレタとして再デビューして欲しい。
— 猫組長 (@nekokumicho) March 19, 2022
「モラハラはDVじゃない!」とかドヤ顔で言ってる男が議員だったりして、背筋凍るだろバイオレンスジャパン。
— TrinityNYC (@TrinityNYC) March 19, 2022
「5000円もらったら誰でもうれしい。選挙を考えたら否定するのはかなり難しい」
民主主義はどうせこうなるから独立した中央銀行を作って金融政策を民意から隔離する大事さが昔の教科書で説かれておりました
— Shen (@shenmacro) March 19, 2022
年金受給者に5000円配るよりさ、保育園に行けてない子どもたちの親に2時間子ども無料でお預かりサービスを提供する方が、雇用も生み出せて親は美容院や映画やランチデートが出来て経済回るしみんな嬉しいと思うの。
— フクロウさん (@Msowl_FUKURO) March 19, 2022
もうこれで文句ないだろ、喧嘩やめろよ pic.twitter.com/4wkGsyVcRz
— 予想通り米国株は強いマン⛄️✨ウェルスナビび (@wealthnavi_days) March 19, 2022
いや、これで怒ってる一部の日本人が、自分で勝手に恥かいてるだけでしょ。
パールハーバーという言葉に、ポジティブな意味合いなんて、日本の外にはないんだから。 https://t.co/JT2Z6l7RKg
— TrinityNYC (@TrinityNYC) March 18, 2022
1票の価値が上がったようだ
自民党は選挙のシュミレーションをやっていて苦戦を予想しているのだろう
現役世代は増税し高齢者に現金を配り
給付金は預金にまわる
経済効果的にはマイナス
5000円給付、仕切り直し 疑問噴出、増額論が浮上―政府・与党:時事ドットコム https://t.co/NMogcaYZTw
— ABC Trader (@ABC87791035) March 18, 2022
モスクワ証券取引所が三週間の閉鎖後、月曜日に取引再開する pic.twitter.com/M6v7fNQcUv
— ワクチン接種済のClara Kreft (@808Towns) March 18, 2022
会社四季報春号で見つけた割安成長株をこっそりリプライで教えてください?
理由もあると嬉しいです。
良い銘柄だと思ったら?をお願いします。
— 弐億貯男 (@2okutameo) March 18, 2022
??S&P500 2番天井の歴史
上げ相場はしつこく、ショック安後に再度高値付近まで上昇し、2番天井を打ってからバブル崩壊したケースが多かった
2000年 ITバブル 3月→9月 (+6ヶ月)
2007年 住宅バブル 7月→10月 (+3ヶ月)
2018年 VIXショック 1月→9月 (+8ヶ月)
2022年 インフレショック 1月→??? pic.twitter.com/34wQL9YhzW
— ふみ (@fumicco) March 18, 2022
お金貯めるのが目的の人生って楽しい?死ぬ前に通帳の金額眺めて死にたい??
元気なうちに好きなこともして、思い出いっぱい作って生きてきて良かった。って思いながら死にたいな。
— なつらいちる? (@raiching777) March 18, 2022
300万円から400万円を悠に越えるキャンピングカーを購入して今から大きくなる子供たちと沢山の思い出を作ろうとしてる私は意外と貧しいのだろうな。意外と貧しい自分の考え方に気が付けて良かった。 https://t.co/vhAyPxBFDG
— アラフォー (@arafoaound40) March 18, 2022