本日、投資家たちが注目したツイートの一覧です。投資家のツイートやリツイートを独自のアルゴリズムで解析し、話題になったツイートを掲載しています。
配当金投資って辛いのは最初の過程。受取配当金が50万円くらいまでの間は自分でせっせと配当金ダルマを転がして大きくしていかなくてはいけない。でも50万円を超えると自重で転がり始め、100万円も超えると配当金ダルマが勝手に配当金を集めてくる。最初の作業は面倒だし辛い。でもやる価値がある。— 配当太郎 (@financial1111) May 1, 2022
配当金投資って辛いのは最初の過程。受取配当金が50万円くらいまでの間は自分でせっせと配当金ダルマを転がして大きくしていかなくてはいけない。でも50万円を超えると自重で転がり始め、100万円も超えると配当金ダルマが勝手に配当金を集めてくる。最初の作業は面倒だし辛い。でもやる価値がある。
リベ大でマネリテを学んだ人らに、リベ大グッズを買わせるのか…— しゅと伍長?オルカン軍? (@aoshoot0509) May 1, 2022
リベ大でマネリテを学んだ人らに、リベ大グッズを買わせるのか…
日本終わりすぎ pic.twitter.com/LA3gST2HEN— ぽんたちゃん#海末ちゃん(。・ω・。)ノ♡ (@pontacyan7777) May 1, 2022
日本終わりすぎ pic.twitter.com/LA3gST2HEN
金融リテラシーに関する問題です。国光宏尚氏が代表を務めていたgumi社の株式に上場時の3,300円で投資した場合、約7年強で株価は541円に値下がりしておりますが、円預金•日本国債と比べた運用パフォーマンスはどちらが上でしょうか? https://t.co/spFivA03vY pic.twitter.com/2J2hbS7hOe— ISJ (@isj_highbeta) May 1, 2022
金融リテラシーに関する問題です。国光宏尚氏が代表を務めていたgumi社の株式に上場時の3,300円で投資した場合、約7年強で株価は541円に値下がりしておりますが、円預金•日本国債と比べた運用パフォーマンスはどちらが上でしょうか? https://t.co/spFivA03vY pic.twitter.com/2J2hbS7hOe
スタートで騎手落として、馬だけで3200mコース通り走りきって、天皇賞(春)ディープボンドに勝って実質2位のシルバーソニックさん pic.twitter.com/atezQiE0gp— エターナル総書記 (@kelog21) May 1, 2022
スタートで騎手落として、馬だけで3200mコース通り走りきって、天皇賞(春)ディープボンドに勝って実質2位のシルバーソニックさん pic.twitter.com/atezQiE0gp
ウォーレン・バフェットが日本の総合商社に投資して、2年弱で元金の2倍を稼いだ。同氏は2年前「日本の5大総合商社を5%ずつ買った」と発表し、世界を驚かせた。コロナ禍で世界経済が低迷し、原材料価格が下落した時期だった。その後高騰に転じ、商社の収益と株価は史上最高水準を記録した。 pic.twitter.com/GMfNBLqBsF— 豆山くん (@mameyama_kun) May 1, 2022
ウォーレン・バフェットが日本の総合商社に投資して、2年弱で元金の2倍を稼いだ。同氏は2年前「日本の5大総合商社を5%ずつ買った」と発表し、世界を驚かせた。コロナ禍で世界経済が低迷し、原材料価格が下落した時期だった。その後高騰に転じ、商社の収益と株価は史上最高水準を記録した。 pic.twitter.com/GMfNBLqBsF
今のところMVP候補 pic.twitter.com/E6FHXHv63y— あらら (@alxgji12) May 1, 2022
今のところMVP候補 pic.twitter.com/E6FHXHv63y
みんな、自分は長期投資家だと思ってる。市場が崩れるまでは。by ピーター・リンチ pic.twitter.com/erzpmjuwRT— TMCM (@TMcapital1001) April 30, 2022
みんな、自分は長期投資家だと思ってる。市場が崩れるまでは。by ピーター・リンチ pic.twitter.com/erzpmjuwRT
米株クラのインフルエンサーまとめました(2022.5) pic.twitter.com/7Homy5Ym6Z— ?????? (@ustockinform) April 30, 2022
米株クラのインフルエンサーまとめました(2022.5) pic.twitter.com/7Homy5Ym6Z
Berkshireの株主総会Q&Aのまとめ面白そうなとこだけ連ツイ(バフェットおじさんコメントはB、チャーリーコメントはC)B:ビットコインは何も生まない。農地や賃貸物件のように実質的な価値がない。だからビットコインには投資しないhttps://t.co/IQKLSGV55z— 今村咲 (@saki_imamura) April 30, 2022
Berkshireの株主総会Q&Aのまとめ面白そうなとこだけ連ツイ(バフェットおじさんコメントはB、チャーリーコメントはC)B:ビットコインは何も生まない。農地や賃貸物件のように実質的な価値がない。だからビットコインには投資しないhttps://t.co/IQKLSGV55z
SOXLの買い場設定来10年ほどの間に4回買い場があったそして今5回目が近い週足RSIが30近くなったら買い(赤〇)70超えたら売り(青〇)30で買い70で売ることを設定来繰り返した場合、毎回税金を払っても53倍に増えた計算もし100万で始めれば5300万に今RSIは35.015回目の買い場が近づいている? pic.twitter.com/P4ZkTgT47t— ねこのかかと?⬛セミFIRE (@kakatothecat) April 30, 2022
SOXLの買い場設定来10年ほどの間に4回買い場があったそして今5回目が近い週足RSIが30近くなったら買い(赤〇)70超えたら売り(青〇)30で買い70で売ることを設定来繰り返した場合、毎回税金を払っても53倍に増えた計算もし100万で始めれば5300万に今RSIは35.015回目の買い場が近づいている? pic.twitter.com/P4ZkTgT47t
証券口座を開設したけど投資後すぐに含み損になるのが嫌で足踏みしてる人は、とりあえず全米か全世界インデックスを1000円だけでも買ってみましょう。底値で買うことに執着していたら一生投資家にはなれません。一時的に含み損になっても大丈夫、歴史を見れば必ず長期では上がってるから。さぁポチッ— みなみ@IPOで億ったOL (@minamic5) April 30, 2022
証券口座を開設したけど投資後すぐに含み損になるのが嫌で足踏みしてる人は、とりあえず全米か全世界インデックスを1000円だけでも買ってみましょう。底値で買うことに執着していたら一生投資家にはなれません。一時的に含み損になっても大丈夫、歴史を見れば必ず長期では上がってるから。さぁポチッ
gm。「GMタイムズ」第22号の発刊です。今日もゆるっと楽しく過ごしていきましょう。※リプ欄を解放します。あなたのNFT作品の宣伝の場としてご活用ください。#NFT宣伝枠 pic.twitter.com/OyL2SwDR8j— ハラペー?NFT (@harapei2) April 30, 2022
gm。「GMタイムズ」第22号の発刊です。今日もゆるっと楽しく過ごしていきましょう。※リプ欄を解放します。あなたのNFT作品の宣伝の場としてご活用ください。#NFT宣伝枠 pic.twitter.com/OyL2SwDR8j
当サイトが、「モノクロザマネー2018年12月号」に掲載されました
「銘柄LIVE」のAndroidアプリが登場!