本日、投資家たちが注目したツイートの一覧です。投資家のツイートやリツイートを独自のアルゴリズムで解析し、話題になったツイートを掲載しています。
結婚しても夫の収入に頼るつもりは無いし寧ろ夫を扶養に入れるくらいの勢いで稼ぎたいと思っている?
— ミナル?白衣の天使 (@minaru_life) June 22, 2022
あーー???? pic.twitter.com/dkoekH97Vj
— 急騰? (@kgbukabu) June 22, 2022
金の売り玉ほぼHoldで、本日の急騰は踏み上げじゃなかった模様。 https://t.co/SneO1t8LOE pic.twitter.com/T3PGdi82FB
— 雑魚リーマン 0 (@zakoryman) June 22, 2022
年金に養ってもらってそうな字体をしてる https://t.co/WhrAiOTUbW
— Shen (@shenmacro) June 22, 2022
たかだか月数十円のポイントのために節電して、熱中症になったらシャレにならん。やることが本当にしみったれてる。原発再稼働を進めてほしい。
— 早見雄二郎(株式評論家) (@hayamiy) June 22, 2022
めちゃくちゃ暑い日に節電とかいうアホなことはしない方がいいです。 pic.twitter.com/z0sg1lLEAh
— テキトー (@sokosokosokosan) June 22, 2022
???????????? pic.twitter.com/SLkGfvoePA
— CNZ (@kim_shinzoo) June 22, 2022
誰か太陽光推し、電動キックボード推しの議員リスト作って。
— 猫組長 (@nekokumicho) June 22, 2022
今日も資産減っちゃった?てへ、節電で月数十円分ポイントやるよ。 pic.twitter.com/fgroPAaW95
— 猫組長 (@nekokumicho) June 22, 2022
— トンピンフィナンシャル CEO 山田 亨 (@Tonpin1234) June 22, 2022
再エネ賦課金で月数千円掠めといて月数十円の還元ってなんだよ。https://t.co/pvew5NrXCo
— 猫組長 (@nekokumicho) June 22, 2022
バーン産ジェネシスエピTrainer売ってる‼️?
#STEPN pic.twitter.com/5gov9FWNrk
— 生ハム??⛏?♀️ (@namahamu1186) June 22, 2022
フフ…へただなあ、岸田くん。へたっぴさ…!欲望の解放のさせ方がへた…。岸田くんが本当に欲しいのは…原子力発電所…ウランを核分裂させて….ホッカホッカにしてさ…タービンを回したい…!だろ….?だけどそれは選挙に不利になるからポイントでごまかそうって言うんだ…!そういうのが実にダメ…!
— 窓際三等兵 (@nekogal21) June 22, 2022
節電岸田ポイント、1日数十円じゃなくて月数十円なのか。クソ暑い中、エアコン一日我慢したら2-3円もらえるとか超お得じゃん!日本国民みんなで力を合わせて頑張ろうぜ!俺は24時間ガンガンエアコンつけて部屋をキンキンに冷やすけど!
— 窓際三等兵 (@nekogal21) June 22, 2022
GPIFって、運用大丈夫なの?GPIFは国民から集めた年金保険料の一部を運用していて、運用資産200兆円の世界最大の機関投資家。市場が下落して損失が出た時ばかりニュースになるけど、運用成績は2001年から年率3.79%、107.6兆円の利益を出している。うまくいっていることも、報道してもらいたいです。
— しゅんたろう@金融リテラシー (@shuntarotsu) June 21, 2022
おススメです!20代で「つみたてNISA」を始めた人の出口戦略は、非課税期間が終了しても課税口座で運用がよい。例えば、25歳で始めた非課税枠は44歳で非課税期間が終了。44歳なら、バリバリ働いて収入UPしてる年齢。課税口座で運用しつつ、子供の教育資金などの必要な時に合わせて一部売却。40代なら『
— ゆーすけ|お金の芸術家 (@YUSUKE_en01) June 21, 2022
◆ 株リバウンド & さらに円安
特別な株高材料はありませんでしたが、先週の株急落からリバウンド狙いに買いが優勢でした。ドル円は136円台なかばへと、さらに円安が進みました。24年ぶりの水準です。米金利上昇 & 日銀緩和継続で、投機筋の円売りも強まっているようです pic.twitter.com/d4EvPYJ7jB
— 後藤達也 (@goto_finance) June 21, 2022
gm。「GMタイムズ」第74号の発刊です。週の真ん中水曜日。今日もゆるっと頑張っていきましょう。※リプ欄を解放します。あなたのNFT作品の宣伝の場としてご活用ください。#NFT宣伝枠 pic.twitter.com/KBRBof6Zsx
— ハラペー?NFT (@harapei2) June 21, 2022
もし(万が一)ほんとに100億以上あるというなら
右も左もわからない初心者さん達から大事なお金を取るはずないと思うのです?ヤメテアゲテクダサイ
株界全体のイメージのためにも本当によろしくお願いします? pic.twitter.com/KqZ7o7MEhR
— テスタ (@tesuta001) June 21, 2022
今日の推しはゆるキャラの「しまねっこ」です!
推薦者さんによるとしまねっこさんはもうずっとめっちゃ頑張ってるらしいのです。
でもいつも人気投票系では勝てない・・
なぜなら島根は日本で一番人口が少ない県なのでなるほど納得・・?
これはぜひ応援!てことで紹介&拡散希望です?#テスタ推し pic.twitter.com/TIqJESGuzJ
— テスタ (@tesuta001) June 21, 2022
97-98年の円買い介入と足元のドル円の比較。ちなみに当時は最終的に円安を止めたのは為替介入ではなくロシア通貨危機→LTCM破綻からのFRB緊急利下げでした。 pic.twitter.com/VfIlbeDbKA
— Blue Mountain (@Mura_Bit) June 21, 2022