本日、投資家たちが注目したツイートの一覧です。投資家のツイートやリツイートを独自のアルゴリズムで解析し、話題になったツイートを掲載しています。
バズったので宣伝します。
こちらのツイートのリプ欄見てください!!!https://t.co/b3WJ1Mbr7h
— ソルティモモチ?? (@momochan_BTC) July 5, 2022
上司と焼肉?
食べ飲み放題4人で会計は17000円。
誘ってきた上司が割り勘というので、
『自分から誘っといて恥ずかしないんですか!?部下誘ったら私は出しますよ!』
と煽るも納得せず??
結局別の上司の説得で下二人は千円出し。
たかが二千円で失ったものはデカいぞ?
金出してお前と飲むかよ? pic.twitter.com/L0T5xm5fv9
— だいきっちゃん@ただの中年オヤジ (@daikichiotoko00) July 5, 2022
うちの家の隣のノリ毎日だいたいこんな感じ pic.twitter.com/I9fAtAz0W5
— ソルティモモチ?? (@momochan_BTC) July 5, 2022
うぅぅ…?
ついにやりましたよ…?
お疲れ様でしたぁぁ? pic.twitter.com/nO1CFXZ3t3
— ひかりふぁいあ? (@hikari_fire) July 5, 2022
文字間違えてたようなのでポスター修正しておきました
自民党のデザイナーとして雇ってもらえませんかね…(´・ω・`) pic.twitter.com/WaiQaBhhYG
— ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 (@ZARASOKU) July 5, 2022
それで納得いく説明してくれる相手なら接収もされてないし北方領土も返還されてるよバカ。https://t.co/VpFy2EtufJ
— 猫組長 (@nekokumicho) July 5, 2022
脱炭素社会への最適解は原子力発電です。
— 猫組長 (@nekokumicho) July 5, 2022
TOKYOとかEDOとか和語が付くやつはだいたい全部スキャムって思ってていいよ。あと●●JAPANとか人名DAOとかWEB3に帰属先をくっつけたがる系も。
まともな可能性が高いのは、NEOTOKYOPUNKSが最初で最後じゃないかな。他にあったら教えてください
— 代替性かおす(՞ . .՞)੭" (@401noname) July 5, 2022
KDDIの件、政府はえらく厳しく感じますけど...ね?! 逆に、政府も、そこまで厳しく仕事して欲しいとさえ感じます。検討だけではなく。
— 桶井道|おけいどん@FIRE|ETF推し (@okeydon) July 5, 2022
ほー
政権発足以来、9ヶ月間何にもしてないのに他人には30日以内とは厳しいことを言うんですねぇ
【速報】「前例のない大規模な通信障害。30日以内に事故報告を」金子総務相がKDDI問題で批判(FNNプライムオンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/nLVUsnPw0u
— ABC Trader (@ABC87791035) July 5, 2022
KDDI強すぎませんか・・全く影響が受けず、むしろ上昇とは・・
— 利根川幸雄 (@tonegawakane) July 5, 2022
太陽光発電が衰退していく様子を描いた「風力と共に去りぬ」という映画を撮りたいんですよ。
— 猫組長 (@nekokumicho) July 5, 2022
新しい資本主義きてた。 pic.twitter.com/mCeH3kWFMS
— ぷろっぷ (@PropTrader88) July 5, 2022
政治家も選挙期間中と同じくらい精力的に仕事すればいいんだがな。
— 猫組長 (@nekokumicho) July 5, 2022
【説明しようゴトー日仲値アタックとは】
毎月5/10/15/20/25/30のような5の倍数の日の仲値(9:55)に向けた取引のことなのだ。
邦人企業金決済多いので実需ドル買いが起こりやすい。
ちなみにゴトー日前日NY後半〜オセアニアにドル円ロング仕込むと結構美味しいのだ。
\気になる人はバックテスト/ pic.twitter.com/98f5tfBxmt
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) July 5, 2022
銀行員の友人がまさにこれ言ってたな。クソ面倒臭いな。仕事やんけ。
“飲み会は一番下の新人が全額立替え、翌朝には上司・先輩にお礼参り、役職・年次を踏まえ参加費を傾斜配分、上司の確認を得たあとまたお礼を言いながら集金する”
— Yohei Shiraishi (@yh_shiraishi) July 4, 2022
おはようございます☀
米国市場は休場でしたが #ナスダック100 先物などは昨日も日本時間の朝7時から夜中の2時まで短縮取引が行われました。
小動きでしたが、ナスダック100先物の週足の #一目均衡表 転換線は12000p水準へ低下し、今週はこちらが大きな上値抵抗ラインとなります。 pic.twitter.com/PNdHkaE2Qq
— 堀江 (@risk_loving) July 4, 2022
これは伝えたい!王道の『eMAXIS Slim全世界株式(オルカン)』が全世界の3,000銘柄に投資できるからって注意点を知らず思考停止で投資してはダメ。❶過去のリターンはS&P500に劣る❷米国企業の影響を大きく受ける❸組入銘柄数が多い=リスク分散ではない」それと忘れてちゃいけない注意点がプロフに!
— ゆーすけ|長期投資家FP (@YUSUKE_en01) July 4, 2022
gm。「GMタイムズ」第88号の発刊です。今日もゆるっと元気に頑張っていきましょう。※リプ欄を解放します。あなたのNFT作品の宣伝の場としてご活用ください。#NFT宣伝枠 pic.twitter.com/b5oAGqWBxn
— ハラペー?NFT (@harapei2) July 4, 2022
資産増加スピードを求めた長期ポジションの僕なりの形成方法・考え方 pic.twitter.com/APe0t45lb0
— おお (@not_zerosumgame) July 4, 2022