本日、投資家たちが注目したツイートの一覧です。投資家のツイートやリツイートを独自のアルゴリズムで解析し、話題になったツイートを掲載しています。
21:30発表
・6月米国 消費者物価指数(前月比)1.3%(予想 1.1%・前回 1.0%)
・6月米国 消費者物価指数(前年比)9.1%(予想 8.8%・前回 8.6%)
— SBIリクイディティ・マーケット (@SBILM) July 13, 2022
7/13 #STEPN SMTまとめ
・HPについて、もしNFTが永遠に使えたら問題が起こる可能性があるためHPを設けた
・基本的にはQ毎とか年一回回復する必要があるような形
→毎回やるようなものではなくたまにやる程度
・アプデはもうすぐ
→次のアプデはAPE、インフラ、DEX、Wallet、UX、HP
— 生ハム?? (@namahamu1186) July 13, 2022
もう円なんか持ってられないよ!! pic.twitter.com/xYNsjkyNAF
— 毛根女子 (@moukon_genius) July 13, 2022
初めて泊まったホテルで、サ一ビスで朝日新聞を出すホテルは二度と泊まらないことにしている。
— 早見雄二郎(株式評論家) (@hayamiy) July 13, 2022
「カルト宗教」が話題みたいですが、株クラに人気の #レバナス と比較してみました? pic.twitter.com/rUtW6EYGFC
— ?ナンピンちゃん?投資初心者ガール??4月から新社会人? (@NanPin_Chan) July 13, 2022
非常に迷っていることがありまして…
ひふみ投信を解約するかどうか…
投資額39万に対して含み益2万?
しかも5年よ?
評価損益率は7.1%で、同時期から積み立てNISAは37%
含み益があるうちに解約してクロスに回すなり、ジュニアNISAに移そうか…
にしても5年も預けて利益1万6千円とは?
— 渚@投資×子育て×マイル旅 (@nagisa11510) July 13, 2022
ワンルーム業者の方がまだマシだな… pic.twitter.com/m8FdMoGkPc
— コーナン (@konantower) July 13, 2022
これ今ですらこれだぞ。ロスジェネの皆さまが60超えたら恐ろしい未来が pic.twitter.com/b3XeonWMLJ
— ぽんたちゃん#お嬢様部 (@pontacyan7777) July 12, 2022
いよいよ今夜は米国CPIですね。
発表後の値動きで重要なのは、下落して行くのであれば #ナスダック100 が青いサポートラインを下抜けられるか?
短期的に上昇して行くのであれば #ダウ が青いレジスタンスラインを超えていけるのか?
に集約できるので、そこだけ見ておけば大丈夫です。 pic.twitter.com/NGZzlzIfH5
— 堀江 (@risk_loving) July 12, 2022
これは完全に持論だけど、10代や20代でちゃんと恋愛したり馬鹿な遊びしたり、海外旅行たくさん行ったり勉強も勿論、いろんな意味での自己投資をしっかりやらないと30代以降が結構やばい感じに仕上がる。早期の資産形成は大事だけど、20代はしっかりお金使うというのもある種のマネリテな気がする。
— あられさん@共働き×副業×投資 (@k_invest) July 12, 2022
自分が勤めている会社が
どれだけ儲かっても、
社員への還元は僅か。
一方、自分が持っている銘柄
の会社が儲かれば、株価が上がったり
配当金が増えたりする。
だからこそ自分は、勤務先の会社
より保有銘柄に愛着がある。
— FIRE太郎@JTに集中投資 (@FIRE40_goal) July 12, 2022
??CPIプレビュー
今晩21:30、金融市場が大注目の米CPIが発表されます。市場予想は8.8%と5月からさらに加速。「9%」予想もあります。ただ、最近は原油安も進んでおり、「6月ピーク」期待も根強く。夜に速報します。あと、のちほどnoteでもう少し細かいプレビューを流します(きょう午前は無料) pic.twitter.com/xBkRF1Wejh
— 後藤達也 (@goto_finance) July 12, 2022
「梅毒」最悪ペース、半年で5600人…専門家「SNS通じ不特定多数と性交渉など目立つ」
— たけぞう (@noatake1127) July 12, 2022