本日、投資家たちが注目したツイートの一覧です。投資家のツイートやリツイートを独自のアルゴリズムで解析し、話題になったツイートを掲載しています。
今日は日経新聞の読み方について「スクープは飛ばしを疑え」「経済記事はただのリークか適当なこと書きがち」「証券部の記事は読むに値しない」「ハイテク分野の記事は基本間違ってると思え」「文化面と科学記事はまとも」などとレクチャーした— peko (@peko409) August 7, 2022
今日は日経新聞の読み方について「スクープは飛ばしを疑え」「経済記事はただのリークか適当なこと書きがち」「証券部の記事は読むに値しない」「ハイテク分野の記事は基本間違ってると思え」「文化面と科学記事はまとも」などとレクチャーした
【注意喚起】 偽物私と同じようなアカウント作った偽物さんが現れて、当選DMを送り、クレジットカード情報を抜き取ろうとしているみたいですので、騙されないように気をつけて下さい!拡散希望 pic.twitter.com/ExIXc0pKRO— エフ (@kinunmaxGO) August 7, 2022
【注意喚起】 偽物私と同じようなアカウント作った偽物さんが現れて、当選DMを送り、クレジットカード情報を抜き取ろうとしているみたいですので、騙されないように気をつけて下さい!拡散希望 pic.twitter.com/ExIXc0pKRO
高学歴低学歴論争なんて、一律「博士号持ちが高学歴で他は低学歴」でいい— れい@意味不明なくらいTOEIC惨敗 (@rinnarua) August 7, 2022
高学歴低学歴論争なんて、一律「博士号持ちが高学歴で他は低学歴」でいい
税金「年々上がります」物価「年々上がります」為替「24年振りの円安です」政府「老後は2,000万円必要です」会社「でも給料は30年間横ばいです」厚労省「なので副業を推奨します」金融庁「ついでに投資も推奨します」児童手当「けど所得制限を設けます」嘘みたいだけどこれが日本の現状。— あきな | 資産形成する人? (@akina_kabu) August 7, 2022
税金「年々上がります」物価「年々上がります」為替「24年振りの円安です」政府「老後は2,000万円必要です」会社「でも給料は30年間横ばいです」厚労省「なので副業を推奨します」金融庁「ついでに投資も推奨します」児童手当「けど所得制限を設けます」嘘みたいだけどこれが日本の現状。
スタバで1杯500円。毎日飲めば月15,000円。1年間で180,000円。20年間で360万円。年利4%で運用したら含み益180万円で計540万円。「それでもスタバ通い続けるの?」って愚問よ。彼らはテイストに加え雰囲気やステータスにお金払ってるんだから。お金の価値観、使い方は人それぞれ。大切なのはバランス。— ぴーたろ|40代×投資初心者 (@Ptaro_chan) August 6, 2022
スタバで1杯500円。毎日飲めば月15,000円。1年間で180,000円。20年間で360万円。年利4%で運用したら含み益180万円で計540万円。「それでもスタバ通い続けるの?」って愚問よ。彼らはテイストに加え雰囲気やステータスにお金払ってるんだから。お金の価値観、使い方は人それぞれ。大切なのはバランス。
【お題】空欄を埋めてください#お題 #ボケて #大喜利 pic.twitter.com/0LxxKRPnxD— みんなで大喜利bot (@MandyJo35904477) August 6, 2022
【お題】空欄を埋めてください#お題 #ボケて #大喜利 pic.twitter.com/0LxxKRPnxD
当サイトが、「モノクロザマネー2018年12月号」に掲載されました
「銘柄LIVE」のAndroidアプリが登場!