本日、投資家たちが注目したツイートの一覧です。投資家のツイートやリツイートを独自のアルゴリズムで解析し、話題になったツイートを掲載しています。
ひよのさんが某レバナスインフルエンサーと炎上垢消し一転本垢株クラ参入女優さんから同時にフォロー外されたらしい??
開戦間近か?
— ひでよりん@オルポジオワタ丸 チームひよのんNo.3 (@etf_etf_etf_etf) December 26, 2022
またハエがたかって来た。鬱陶しい。最高裁判決も知らずに「外国人生活保護は当然」って、無知にも程がある。私は違法状態にあるのに、通達で続けられている制度を批判している。単なる感情論で言ってるのではない。
— 月のうさぎ (@XU3F8wI1Csm5HQ2) December 26, 2022
12月配当金
合計1,241万3,450円でした?
配当がお小遣いみたいで嬉しいから、
高配当株が好きです? pic.twitter.com/2heEdKeroA
— 塩漬け職人@高配当株トレード投資?♀️ (@SHIO_ZU_KE) December 26, 2022
SBI、堀江氏らが創業したロケット開発ベンチャーに出資https://t.co/ypwispPJUq pic.twitter.com/ygZ8g88nGz
— ぷろっぷ (@PropTrader88) December 26, 2022
「運動部みたいな理不尽な環境は嫌なので中学校の頃から帰宅部でした、でも東大に行くほど賢くないです」みたいなゆるふわキッズが量産される結果、就活で体育会系ガチ勢がますます評価されますな。数学もできずソルジャーにもなれない私文卒とか雇う価値ないでしょ…ってヨーロッパから来た通訳のJKが
— 窓際三等兵@息が詰まるようなこの場所で (@nekogal21) December 26, 2022
れいわはないわ。「ダメ。ゼッタイ。」 pic.twitter.com/SRuGgeljES
— 月のうさぎ (@XU3F8wI1Csm5HQ2) December 26, 2022
【医療モラルハザード防止法】
・救急車は一回、5000円。
・病院は初診も再診も一回500円の基本料金。
少しでも金銭的な負担をさせることが、モラルハザードの防止になると思います。
どうしても経済的に払えないことが証明できたら免除ということで。
医療費を減らさないと破綻しますよ。
— 加納裕三@bitFlyer (@YuzoKano) December 26, 2022
冬のボーナスが支給されました。
ありがとうございました。 pic.twitter.com/yWtsIyZRwk
— 貧困トレーダー安西先生 (@KmrJater) December 26, 2022
冬の北海道で、太陽光パネルが一体どれだけ役に立つんだろう。発電効率は落ちるし、強風で飛ばされる危険もある。適切な場所も考えず設置を進めるなど、正気の沙汰とは思えない。
— 月のうさぎ (@XU3F8wI1Csm5HQ2) December 26, 2022
会社の"強制"飲み会で、男性は女性の2倍支払いも 7000円支払いに男性が不満訴える https://t.co/qMNKy9zFW3 #飲み会 #男女差 #ジェンダー #ビジネス・企業 #ニフティニュース
フェミさんは抗議しないのかな。冗談さておき、もし本当に会社の「強制」飲み会であれば、これはおかしいと思う。
— 月のうさぎ (@XU3F8wI1Csm5HQ2) December 26, 2022
原発と原爆をごちゃ混ぜにして騒いでる人って、これまで一体何を勉強してきたんだろう。
— 月のうさぎ (@XU3F8wI1Csm5HQ2) December 25, 2022
有名パチンコ店『マルハン』、閉店ラッシュ…https://t.co/aFb36Vtzea
— 月のうさぎ (@XU3F8wI1Csm5HQ2) December 25, 2022
自由な暮らしの選択肢。『海外ETF銘柄』についてまとめてみた。ETFは不労所得を手に入れる手段のひとつ。たとえばS&P500高配当株式に連動する約80銘柄構成の「SPYD」月1万円の収入に必要な投資額は約239万円。簡単ではないけど、収入アップは魅力的だよね。でも絶対注意したいことがある。それは『 pic.twitter.com/TXVtELXcOs
— ひさ|お金を図解する人 (@hisa_fire) December 25, 2022