みきまるファンド(@mikimarufund)さんがよくツイートしている銘柄のランキングと、個別銘柄に関するツイートを、株価チャートを添えて表示しています。
![]() | 優待族のみきまるです。優待バリュー株投資に全てを賭け、2~3年の中期の時間軸で戦っています。主な著書は「優待バリュー株投資入門(日経BP)」、「株式投資本オールタイムベストシリーズ(パンローリング)」など。このアカウントは「情報発信&収集専用ツール」として利用している為、コメントへの返信は気が向いた時のみです @mikimarufundさんをフォロー |
![]() |
7228デイトナの決算通過後に株価は軟調に推移していますが、今期予想PERは既に5倍台となっています。これを高いと見るのが適正か?という話ですね。
![]() |
![]() |
![]() |
そして「コロナ特需の剥がれる今期の業績予想はどんなもんかな?」とずっと懸念していたのですが、 2月12日に発表になった今期業績予想 はそんなに悪いものではありませんでした。
![]() |
![]() |
![]() |
2020~21主力株概況17位、デイトナ。 https://t.co/uGa8pKpieD #r_blog ちなみにデイトナについてはこちら。
![]() |
![]() |
![]() |
具体例を一つ出すと2輪車部品・用品の企画、卸売りを手がけている 7228デイトナ は前期は新型コロナへの恐怖による「3密回避」の追い風があったことから業績は絶好調でした。まあ、でもそれは投資家なら誰でもわかっていたことでした。
![]() |
![]() |
![]() |
具体例を一つ出すと2輪車部品・用品の企画、卸売りを手がけている 7228デイトナ は前期は新型コロナへの恐怖による「3密回避」の追い風があったことから業績は絶好調でした。まあ、でもそれは投資家なら誰でもわかっていたことでした。
![]() |
![]() |
![]() |
ただ今年2021年も昨年ほどではないにせよコロナの影響が残るかもしれないですし、ウィズコロ銘柄のいくつかは好調な業績が続く可能性もあると考えており、自分としては「全部売り切るのはやり過ぎになりそうだな。」と現時点では感じています。
![]() |
![]() |
![]() |
今月も全体としては、ウィズコロナ銘柄のポジションを圧縮し、代わりにアゲインストコロナ銘柄と、そもそもコロナの影響がないノンコロナ銘柄の比率を上げるというコンセプトでポートフォリオのメインテナンスをしました。
![]() |
![]() |
![]() |
2020~21主力株概況34位、ユナイテッドアローズ。 https://t.co/T5VcLZaSNy #r_blog 数日前の記事ですが、順位が間違っていたので訂正しました。(汗)
![]() |
![]() |
![]() |
さて私は以前から「コナーズ本に外れなし。」と力説していますが、本書も素晴らしいです。「マーケットの常識」が間違っていることを豊富なデータを基に解説してくれており、そのインパクトの大きさと言う意味ではもしかすると彼の本の中でトップかもしれません。
![]() |
![]() |
![]() |
今日はユナイテッドアローズの記事を書いた後は優待写真出しを朝からひたすらしている。本当は12月の初めにやりかけていたんだけど、その後パンローリングの新著の執筆に膨大な時間がかかり、それに全力投球したまま忘却の彼方へと去り、途中で挫折したまんまになっていた。
![]() |
![]() |
逆アクセスランキング
1位買い時?売り時?テクニカル分析の道しるべ - …
2位これから急騰する今すぐ仕込んでおきたい注目…
3位明日の上がる銘柄の株予想
4位億り人の情報源
5位株ライン[ツイッターで株価予想 おすすめ銘柄…