サイバーリンクスは、ステーブルコイン関連の材料や業績の好調さが意識され、ストップ高に達している。一部投資家はJapan open chainのステーブルコイン認可を見込み投資している。また、「@rms」事業におけるネットワーク効果や官公庁周りの伸び、年初のPERの割安感も好感されている模様。一方で、ステーブルコイン関連との関連性が薄いと見る向きや、売却後に急騰したことへの後悔、今後の下落を懸念する声も聞かれる。株式新聞の記事が材料視された可能性もある。(サプライズ…★★★★☆ インパクト…★★★★☆)