<きょうの材料と有力銘柄>
— ファニング姉妹 (@D_ELfanning) October 8, 2024
政府がサイバー攻撃対策の切り札として、突破不可能とされる次世代暗号技術の「量子暗号通信」の実用化支援に乗り出すと伝わる
これを受け、量子暗号通信に使うエンタングルメント光子対発生装置開発の多摩川HD急騰
直近では設置加速の沿岸監視レーダー関連でも注目
株友 株探
— まさ目標流動資産1000万円大阪(東京も)大好き九州人 (@7obE0l2XudLyWmE) October 8, 2024
多摩川HD 6838
逆行急騰
量子暗号通信向け開発取組み加速方針。足元業績低迷だが、24年10月期も配当継続3円発表、長期傾向で底値圏にある時価は売り物も枯れた状態 https://t.co/N5Lcq1U25V
多摩川ホールディングス……量子暗号通信に使うエンタングルメント(量子もつれ)光子対発生装置を開発する
— sakura☆.。.:* (@320_sakura) October 8, 2024
政府がサイバー攻撃対策の切り札として突破不可能とされる次世代暗号技術の「量子暗号通信」の実用化支援に乗り出す。2025年度から5年間で官民合わせて数百億円を投じる
多摩川ホールディングス<6838>が全体相場に逆行し急騰、一時119円高の845円まで買われる場面があった。電子・通信用機器と再生エネルギー事業を二本柱とするが、光関連や高速信号処理装置で実績が高く、今後の注力分野として量子暗号通信向け開発への取り組みを加速する方針にある。
— 株好きおじさん (@kabuzuki_ojisan) October 8, 2024