【要人発言】
— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) September 12, 2024
田村日銀審議委員
「 現在の市場の金利動向についての見方は緩やかだ。」
「金利は適時かつ段階的に引き上げる必要がある。」
「中立金利水準は少なくとも1%を超えると考えている。」
日銀田村委員
— 満州中央銀行 (@kabutociti) September 12, 2024
・物価安定実現の確度高まりに応じ、段階的に短期金利引き上げ
・26年度までの見通し期間後半、少なくとも1%まで短期金利引き上げ
・金融市場の動向、引き続き丁寧に目を配る
・中立金利、最低でも1%程度
ドル円 142.80円「昨日、まさかの140円台 年初来安値」今日も日銀の発言に警戒
— にこそく (@nicosokufx) September 12, 2024
昨日
一時 140.70円 まさかの今年の安値(全戻し)
キッカケは日銀 中川審議委員の発言
(目新しい材料はなかった)
米10年債利回り低下でドル円は下げやすく、ストップ狩りの口実に?
その後、142円台まで反発
今日… https://t.co/bNu3gRD93O pic.twitter.com/1DeWVvYFfd
田村日銀審議委員:
— trabi (@dupe_jp) September 12, 2024
経済物価見通し実現の場合、見通し期間後半に政策金利は名目中立金利まで上昇している必要
中立金利、最低でも1%程度とみている
26年度の見通し期間後半には少なくとも1%程度まで短期金利引き上げておくことが、物価上振れリスク抑え物価目標達成の上で必要…
パッと見で朝方から142円台前半が底固く、142.54NY高値を午前8時過ぎに越してからは非常にドル買いが
— FXの売買速報@JFX小林芳彦 (@JFXkobayashi) September 12, 2024
強く142.95までタッチしており、売っても下がらない雰囲気を感じます。
10:00 田村日銀審議委員、金融経済懇談会で挨拶することもあって、朝は様子見。
142.45以下142.30‐20は買い気で。…