ようこそゲストさん ユーザ登録 ログイン
4/18 17:43 更新

キャンバス(4575)

CanBas Co.,Ltd.
キャンバス(4575)の日足チャート
AIによる高値メド予測(2025/04/18更新)
30営業日以内の高値メド…1236円(上値余地…24.73%)
※上記チャートの「AI-Predict」は、上値余地の推移です

銘柄情報(2025/4/18現在)

  • 東証グロース 医薬品

売買代金…3億3334万円
発行済株式数…1911万3655株
時価総額…189億4163万円

チャート診断

キャンバスのチャート診断の結果を時系列に掲載しています。(直近5日間)

Timeline events

  • 2025
  • 買い ゴールデンクロス 2025/04/18 ゴールデンクロス

    4/18に、短期移動平均線が長期移動平均線をクロスして上抜いているので、ゴールデンクロスとなります。 ゴールデンクロスへ

  • 買い 上昇トレンドへの転換(長期) 2025/04/18 上昇トレンドへの転換(長期)

    4/18に25日移動平均線が上向きになったので、上昇トレンドへの転換(長期)となります。 上昇トレンドへの転換(長期)へ

  • 買い 急落後の全戻し 2025/04/18 急落後の全戻し

    4/18に株価が急落前の水準に戻ったので、急落後の全戻しとなります。 急落後の全戻しへ

  • 買い 三角保ち合い上放れ 2025/04/18 三角保ち合い上放れ

    4/18に三角に収束していた株価を上に抜けたので、三角保ち合い上放れとなります。 三角保ち合い上放れへ

  • 買い ゴールデンクロス直前 2025/04/17 ゴールデンクロス直前

    4/17に、短期移動平均線が長期移動平均線をクロスして上抜こうとしているので、ゴールデンクロス直前となります。 ゴールデンクロス直前へ

  • 買い 三角保ち合い上放れ 2025/04/16 三角保ち合い上放れ

    4/16に三角に収束していた株価を上に抜けたので、三角保ち合い上放れとなります。 三角保ち合い上放れへ

  • 買い 5日移動平均線で反発 2025/04/16 5日移動平均線で反発

    4/16に5日移動平均に上から接触したので、5日移動平均線に上からタッチとなります。 5日移動平均線で反発へ

  • 売り 陽のたすき線 2025/04/16 陽のたすき線

    4/15の陰線を4/16の陽線でかぶせたので、陽のたすき線となります。 陽のたすき線へ

連動銘柄

以前キャンバスの株価が値上がりした際、それから3日以内にこの銘柄も連動して上がりました
キャンバスをポートフォリオに組み込んでいるユーザ

話題分析

キャンバスが話題になった時の状況が分かります。

12個の話題

2024/09/19(07:06)
キャンバス、ワラント行使完了で注目集まる(第19回新株予約権の大量行使完了 増し担保規制が導入される可能性 膵臓がん治療薬の進展に期待)
2024/09/18(15:06)
キャンバス、行使完了で株価急騰の兆し!(第三者割当新株予約権の行使完了 株価が急上昇し11%増 これからの資金調達が順調に進む可能性)
キャンバス(銘柄コード4575)は、最近の市場で強いパフォーマンスを見せており、特に9月18日の朝から取引が活発化しています。午前中のコメントでは、株価が1344円となり、4日連続での上昇を記録しています。投資家はこの上昇を喜びつつも、一部は利益確定や売りのタイミングを探る声も見受けられます。特に「怖い」「一…
2024/09/13(15:06)
キャンバスがストップ高、さらなる期待高まる(米国で抗がん剤候補特許査定受領 連続ストップ高の強いトレンド 投資家の注目と期待が高まる)
2024/09/13(12:59) キャンバスストップ高
キャンバス(4575)は、米国での抗がん剤候補であるIDO/TDO阻害剤の特許査定を受けたことが、株価を大きく押し上げています。このニュースが発表されたのは12:29で、その後の取引で株価はストップ高に達しました。投資家からは「おめでとう」や「強い」というコメントが相次ぎ、短期間での急上昇を喜ぶ声が多く見られまし…
2024/09/12(15:06)
キャンバスがストップ高、バイオ相場に期待高まる(ストップ高で株価急上昇 バイオ関連銘柄として注目 投資家の期待感が高まる)
2024/09/11(07:06)
キャンバス、抗がん剤特許取得で急騰の兆し(開発中の抗がん剤候補に特許取得 バイオ関連の資金流入期待 売り煽りに対する反発の動き)
2024/09/10(15:06)
キャンバス、特許査定で株価急騰中!(米国特許庁から特許査定受領 抗がん剤候補の進展 急騰前の静けさからの反転)
キャンバス(4575)は、米国特許庁からIDO/TDO阻害剤に関する特許査定を受けたことを発表し、急騰しています。このニュースは市場で大きな反響を呼び、特にバイオテクノロジー分野の投資家たちにとって非常に重要な材料とされています。特許の取得は、製品の商業化や競争力に直結するため、投資家の期待感を刺激し、株価が…
2024/08/27(15:06)
キャンバス、連続ストップ高で注目集める(欧州でのCBP501の試験進展 マネーの流入が見込まれる状況 投機銘柄としての人気上昇)
2024/08/23(15:06)
キャンバスがストップ高!市場の期待膨らむ(ストップ高に到達 過去最高の買い圧力 新規材料の期待感)
キャンバス(CBP501)の株価が急騰しています。急騰の要因は、CBP501の第2相臨床試験結果がESMO公式メディアで報じられたことや、ワラント行使による売り圧力があったことなどが考えられます。また、投稿の増加により注目度も上がっています。
投資家の話題が一目瞭然!トレーダースキャン
トレーダースキャンは、ChatGPT等のAIを駆使して投資家たちをリアルタイムに分析して、株式市場の話題やトレンドをいち早く検知します。

キャンバスの掲示板

0 コメント

この銘柄は…

ステータス

あなたの学習量

講座
演習問題

あなたのチャート力…0

※講座を閲覧したり、演習問題を正解するとチャート力が上昇します。
※チャート力の表示にはログインが必要です。

※ランキングの参加はユーザ登録が必要です。

ランキングをもっと見る

当サイトが、「モノクロザマネー2018年12月号」に掲載されました

「銘柄LIVE」のAndroidアプリが登場!

高値予測AI

ワンポイントアドバイス

ユーザ登録をすると、学習を記録でき、買いパターンの銘柄も見放題になります。さらに、株式投資ツールのご案内や、いま注目の銘柄など、株式投資に役立つ情報もメールします。