本日、投資家たちが注目したツイートの一覧です。投資家のツイートやリツイートを独自のアルゴリズムで解析し、話題になったツイートを掲載しています。
これいじめじゃなくて最早レイプだろ…魂の殺人と一緒だよ
女子生徒 服脱がされる動画拡散され転校 いじめと認定 横浜 | NHKニュース https://t.co/j4aUO1DNq7
— 新泉© (@araizumiC) March 6, 2020
言い訳してるのお前やないか。 https://t.co/GSe7cuOWwK
— 猫組長 (@nekokumicho) March 6, 2020
世田谷線のカップルじゃないと座れない席大好き。あくのさんと夫人が仲良く座って帰った。 pic.twitter.com/HmxCzgK3cM
— かずお君 (@kazuo57) March 6, 2020
この予想を見てた頃は楽しかったなぁ(遠い目 pic.twitter.com/VSr8RTKJgS
— ケミ介 (@chemisuke_sikyo) March 6, 2020
マスクの着用率、個人のハイジーン意識の高さ(うがい、手洗いの徹底)、公衆施設の衛生状況の高さ、湿度が高いことなど色々な原因はあると思います。今年はコロナウィルス予防の徹底でインフルエンザの件数も減っているようです。結果的にコロナウィルスは日本人の寿命を伸ばすことになりそうです。
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) March 6, 2020
イタリア、フィランスとドイツの感染者数は日本を抜いたし、スペイン、米国とスイスも日本を追い抜くのが時間の問題。日本は死亡者数も少なく、結局パンデミックでもっとも安全な国の一つということです。急な円高に背景にこういう見方があると思います。 pic.twitter.com/sB7nMbZYQh
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) March 6, 2020
6月限の日経先物ミニロング
建玉22300の2枚
6月11日強制決済
余力は50万ほど pic.twitter.com/OKe4MvwQsW
— 岐阜暴威 (@gihuboy) March 6, 2020
悲願の国交断絶きたわ
韓国 日本人へのビザ免除停止 2020年3月6日 https://t.co/UpWObuMvrK
— ぽんたちゃん#ソロ充最高\(^o^)/ (@pontacyan7777) March 6, 2020
もうダメだ
実はですね…かなり上でロングした塩漬けした先物ポジションがあり、大変なことに…また精神が落ち着いたら公開します…6月限なのでよかったのか悪かったのか…そのまま証拠金だけ残る感じで即死の可能性もある…
もうダメだ
この2日で為替ポジション6連敗…30万無くなった、もうおわりたい
— 岐阜暴威 (@gihuboy) March 6, 2020
#安倍さんお願い
辞めるくらいなら
消費税5%にしてみて
— 新泉© (@araizumiC) March 6, 2020
損切りしなければ、損失は現実にならない。
ナンピンしてればいつか報われる。
そう思ってた‥でも違った。
資産が減れば、心もすり減る‥
株ってそういう仕組みだったんだ。
あたしって、ほんとバカ‥
— ユニ@投資×節約 (@god_million7) March 6, 2020
100日後に死ぬワニ pic.twitter.com/fnHiXSgZpP
— あさぎ (@lmvle) March 6, 2020
まぁちょっと急ぎブログ書いてくるのだ。疑問、質問などあったらお気軽にどうぞなのだ。なるべく生地に盛り込むのだ。
ちな、雇用時計展望は以下の記事をどうぞなのだ!
【2月米雇用統計】新型肺炎でも雇用は悪化せず?良くても悪くても止まらぬドル安=ゆきママ https://t.co/SwvrdUh1oa
— ゆきママに乗っ取られたアライさん♀ (@pawhara_arai) March 6, 2020
一瞬目が飛び出たのだw これもうアカンのだwww 多分、今日も株は下がるのだ。
【米10年国債 #10年国債】0.752 pic.twitter.com/9EoIHBuzfK https://t.co/HGfk8nX8aG
— ゆきママに乗っ取られたアライさん♀ (@pawhara_arai) March 6, 2020
トイレットペーパー騒ぎ見てると、宗教ビジネスとかシロアリ商法と同じように、人間の不安を煽るのが有効なんだなぁと再確認しました。
— 猫組長 (@nekokumicho) March 6, 2020
確かに経験則的な底打ち指標として機能してる日経平均の加重平均ベースのPBR1倍=BPS
日経が「日経平均は単純平均なんだからBPSもそれに合わせると13600円だよ!」
ネタにマジレスすると、225銘柄の偏った指数でやるより本来ならTOPIXのBPSで見るべきでは?
これ分かりやすいhttps://t.co/MR0MJuEIpk pic.twitter.com/tUlkxAiYKu
— アベル@投資&旅 (@abel7777abel) March 6, 2020
お前やろ。 https://t.co/hRotOEs9rE
— 猫組長 (@nekokumicho) March 6, 2020
全集中・JTの呼吸!!
壱ノ型 無限難平・100株買い増し!
— でら@JT集中投資 (@derasan41) March 6, 2020
こないだの不意の円安でついにニトリ会長の予想も外れてくるかと思ったけど、すぐに戻して相場界のGACKTみたいになってる pic.twitter.com/P6XZFsFaYW
— たもり (@tamoriyou) March 6, 2020
空売り比率(%)
12/17 36.3 昨年最低
2/5 42.7
2/6 39.6
2/7 38.6
2/10 42.9
2/12 40.6
2/13 40.8
2/14 42.8
2/17 45.8
2/18 45.1
2/19 42.5
2/20 42.8
2/21 43.5
2/25 44.5
2/26 46.0
2/27 47.4
2/28 44.5
3/2 45.6
3/3 49.0
3/4 46.3
3/5 49.9
本日 52.1 過去最高
— マーケット番長 (@marketbancho) March 6, 2020
アンジェス社長「今までは作れたことはない、今回も消えちゃうかもしれない」
こんなん笑うわ…(´・ω・`) pic.twitter.com/EtlZCtBLP5
— ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 (@ZARASOKU) March 6, 2020
【FX達人レベルの能力】
・損切りが快感になる
・チャートと会話できる
・5手10手先が予測できる
・エネルギーが目に見える
・世界の投資家心理が丸裸
・チャートがアートに見える
・体が勝手に反応し売買する
・お金を数字としか思わない
・頭の中のMT4で分析できる
1つでも当てはまれば達人??♂️?
— Alan♡FX☕️ (@AlanFX7) March 6, 2020
痛々しい。
愛知県の感染者。 pic.twitter.com/APQgCKmGte
— RING @ Investor / Trader (@xRINGx) March 6, 2020
待って松井証券でみんな騒いでるから面白半分で注文したら取り消せなくなった助けて pic.twitter.com/16XQkBsabG
— あかんやつマン? (@kabuakan) March 6, 2020
株取引をしている投資家であれば、コロナウイルスにおける市場の影響は前々から敏感に察知出来てたけど、ここにきて周りの経営者がザワついている。「お客が来ない…。」実際うちもエリアによっては気持ち少しお客様が減っている。普段満席の低価格のお店でもこの状況。甘く見てると経済がまずい事に…
— 山下 拓馬(ヤーマン) (@yahman6630) March 6, 2020
日経平均「アベノミクス 下値のトレンドラインが…」崖っぷち?
アベノミクスライン pic.twitter.com/JIsR49Tf8F
— にこそく (@nicosokufx) March 6, 2020
なんやねん今日!!!!!!!!
クソ!!!!! pic.twitter.com/szn8eLlyXG
— ガリガリガリクソン@株チャレ (@gari_kabu) March 6, 2020
市場におけるコロナ対策は
株券を買わない、持たない、底値予想しない
各自印刷して便所に貼っておくように!
— cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレボ (@cissan_9984) March 6, 2020
今回のコロナは、感染拡大で人が死ぬより、経済的に困窮して人生が詰む人が何十倍も出そうです。観光地とか飲食とかインバウンド関連はこの状態が続くとかなり厳しい。自分がホテルや旅館の経営者ならストレスで胃に穴が開いていると思う。派遣も厳しそう。
— かんち (@kanti990) March 6, 2020
バズーカのタイミングがわからない pic.twitter.com/IHqb6s0Jlk
— たけのこ♠️ (@meeRose_atu39) March 6, 2020
wowma還元祭ポイント最大25倍
3/10(火)10時〜3/14(土)9:59
・ランクやスコアで15%
・エントリー&4店舗購入で+10%
au payの各種キャンペーンに参加した人はポイント50%増量からの最大ポイント25%還元祭楽しみましょう? pic.twitter.com/sOM9ypQP13
— ash? (@tanaka100p) March 6, 2020
こんな自己顕示欲の塊が画像出さない時点で嘘だって習いました? pic.twitter.com/ARfTAtGLdc
— エダ❁⃘*.゚ (@blacklago_n) March 6, 2020
致死率がそこまで高くないことは最初から分かっていたことなのですが、Twitterで発信するたびにお叱りを受けるので、途中からやめました。(笑)
新型ウイルス、致死率は1%以下 米保健省(AFP=時事) - Y!ニュース https://t.co/tzVddGNRpv
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) March 6, 2020
円高円高いうけど、どっちかっていうとドル安だし、これだけの金利低下と株安で100円割ってない時点で大した円買いではないとアライさんは思うのだな!
NY株急落、969ドル安 米長期金利は過去最低 https://t.co/tZ1MTJHNmt
— ゆきママに乗っ取られたアライさん♀ (@pawhara_arai) March 5, 2020
投資初心者ですけろ…ツイッターの有名な投資家さんたちが日経平均PBR1倍の20700円?より下げないって言ってますけど本当ですか?(´;ω;`)心配です pic.twitter.com/g2RxXtcfl6
— クッキング投資家みゃんみゃん (@dqnmyan) March 5, 2020
ダウが過去最大の幅で乱高下してるので変化率のランキング表。下落率はTOP100にも入れず。TOP20には世界恐慌やブラックマンデーとともにリーマンショックが2000年代としてはランクイン。まだ全然、教科書に載るレベルの下げではないですね。 pic.twitter.com/ZcS73T9nBU
— さるま (@salma_ya_salama) March 5, 2020
インバウンド回復までにかかる期間。 pic.twitter.com/4OI5nqyPUe
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) March 5, 2020
2020年お前が言うな大賞。 https://t.co/SPorNmnl6c
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) March 5, 2020
CNBC速報
エリザベス・ウォーレン上院議員は大統領選から撤退、ジョー・バイデン候補支持へ。 https://t.co/QxAwxZ9R3e
— ケムール the Eagle (@Voodoochile2) March 5, 2020