本日、投資家たちが注目したツイートの一覧です。投資家のツイートやリツイートを独自のアルゴリズムで解析し、話題になったツイートを掲載しています。
米国のコロナ対策に財務省は4兆ドルを要求するようです。財源をどうするのか疑問ですが、議会が承認すればサプライズです。
— USHIO SUGAWARA (@nekokumicho2) March 22, 2020
レギュラー価格安すぎw pic.twitter.com/EFeAv4sk84
— 投資家本田さん@仮想通貨女子 (@honda_k_investe) March 22, 2020
可決されるんだろうか?決まれば逆回転で一時的なバブルカモーン(੭•̀ω•́)੭ https://t.co/SZaYhop9yO
— 猫組長 (@nekokumicho) March 22, 2020
「世界恐慌を見据え、一旦退場します」 アメリカ、特にカリフォルニアで感じる経済活動のダメージは甚大です。ITバブル、リーマンショックを遥かに上回る不況が来るという最悪の想定をして、買い下がりプランの中止、全ポジションの損切(-$78,000)をします。詳しくは動画で。 https://t.co/Dcq82I01QC
— PAN??米国株投資(YouTube) (@PAN82450151) March 22, 2020
予定?メモ
3/23(月)
??3連休開け⚠️
24(火)
????????製造業PMI
??新築住宅販売件数
25(水)
??ドコモ 5G開始
??Ifo景況感指数
26(木)
??聖火リレーがスタート
??英中銀 政策金利発表
27(金)
??3月 権利付き最終日⭐️
??ソフトバンク 5G開始
??個人所得・個人消費支出
29(日)
??欧州 夏時間入り⚠️ pic.twitter.com/BojLrN8KfB
— にこそく (@nicosokufx) March 22, 2020
行きつけの寿司屋の若者から株の相談。天才だろ… pic.twitter.com/adfdRRYHQD
— SAM.jp (@fwpd3370) March 22, 2020
3/16 17002円「今週はさすがに底入れとなるだろう。」「配当狙いで買うには絶好のチャンスである。」
いくら自己責任と言っても、我々の手数料で食べてるなら過去の報告に対するコメントの一つでもするのが正論やろ?
— Anesth β ? (@Anesth13) March 22, 2020
コロナが安全保障の土台を揺さぶる:ロシアがイタリアに軍事支援を派遣へ(Russia to send military help to Italy: FT)https://t.co/PbAL78RVC3
NATO加盟国であり、G7メンバーであるイタリアにロシア軍が「進駐」となると、欧州の安全保障のちゃぶ台がひっくり返る。
ーーFrom Russia With Love
— 滝田洋一(日本経済新聞・WBS) (@yoichitakita) March 22, 2020
浜矩子の出現で経済危機確定です。
— 猫組長 (@nekokumicho) March 22, 2020
K1久保優太、ピケオーに勝利 妻に再プロポーズ - 格闘技 : 日刊スポーツ https://t.co/hx0iXi6IEA
— 闘う投資家 久保優太 (@K1_Kubo_Yuta) March 22, 2020
【K-1】久保優太がピケオーに日本人初勝利で3度目の防衛に成功 | eFight【イーファイト】 https://t.co/rsfAzIj4e5
— 闘う投資家 久保優太 (@K1_Kubo_Yuta) March 22, 2020
多分マジなのだw 今後は目を疑うような数字が出るから覚悟しておくのだ… https://t.co/m56c7BwQTf
— ゆきママに乗っ取られたアライさん♀ (@pawhara_arai) March 22, 2020
国家の重大な危機管理には軍事戦略が使われます。 https://t.co/jPyZz9oFAk
— USHIO SUGAWARA (@nekokumicho2) March 22, 2020
おおお。
「新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策で、民間支出も含めた事業規模を30兆円超にする方向で調整に入った。国の財政支出はリーマン・ショック後の対策の15兆円を上回る見通し。」
経済対策の事業規模、30兆円超で調整(共同通信) https://t.co/NaR1gM1nSM
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) March 22, 2020
何か書くとWHOはこう言っているという反論ありますが、WHOは感染初期に「中国への渡航制限の必要がない」、「人から人への感染が確認されない」と言った時点で終わった組織です。中国共産党に買収されている腐敗組織なので言うことは参考になりません。
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) March 22, 2020
マネックス証券から口座移して本当に良かった…個人投資家の事なんか考えてないだろ。日経平均23000円から「買い」しか言わないストラテジストって何なの?一度でもアラート出した?呆れてモノも言えんわ。あ、こんなこと言うと「誰に向かってモノ言ってんの?」って怒られるんだった。
— SAM.jp (@fwpd3370) March 22, 2020
一生懸命頑張って頑張って頑張って、陰ながら努力して、プレッシャーもあって不安だったけど、なんとかあのピケオーに勝てた。
念願だった大好きなサラちゃんにリング上で告白も出来た。
応援してくれた皆さん、本当にありがとう。本当に嬉しい?
取り急ぎご報告まで? pic.twitter.com/iBEZoQhYuG
— 闘う投資家 久保優太 (@K1_Kubo_Yuta) March 22, 2020
「言った通りに先週で底打ち」高らかに底打ち宣言!しかもかなりの自信がある模様!https://t.co/AmyuZJpzkb
— SAM.jp (@fwpd3370) March 22, 2020
戦争に勝つためには、最短時間に最大限の打撃を与えることが原則的戦略です。新型コロナウイルスの脅威に対抗するためには、戦争戦略が必要です。
— USHIO SUGAWARA (@nekokumicho2) March 22, 2020
何も言えねえ… https://t.co/oNhlrFRWfp
— SAM.jp (@fwpd3370) March 22, 2020
リーマンショックおじさんが
相場初心者に対して現在の相場のアドバイスをしてくれているそうです。
なお、おじさんもしっかり下げを食らっている模様。
諸所にトラウマが・・・。 pic.twitter.com/9UZaMyrYA2
— 遅咲きの桜(資本主義の豚) (@latebloomcherry) March 22, 2020
難しいこと考えなくていいから花見にでも行けば。 https://t.co/6Wkt4uXZMa
— 猫組長 (@nekokumicho) March 22, 2020
K1の運営会社の実質的なオーナーである通名矢吹満こと玄満植は、親が朝鮮総連の活動家で、本人も朝鮮学校出身だ。 https://t.co/t1969q18p4
政府・埼玉県の自粛要請を無視して開催を強行するのは、朝鮮総連による日本人へのテロの様なものだと思う。 https://t.co/EnNK0ea298
— 佐々木 (@WBJPPP) March 22, 2020
【超絶悲報】紫BBA速報
今日の東京新聞の浜矩子のコラムによると金融システムに打撃を与えたリーマンショック時に比べると今回のコロナ危機は一過性だそうです
— kc@ドラクエウォークDQW (@kabu4321) March 22, 2020
先ほどプレゼント企画の当選者に下記の内容でDMを送りました。
当選した方おめでとうございます?
※48時間以内に当選者から返信ない場合は再抽選します。
※このツイートが当選DMではありませんのでご注意ください。#オーリーやや神 pic.twitter.com/8xOY4PMWRB
— オーリーch【FXリアルカイジ】 (@orli_fx) March 22, 2020
金融危機待ったなしの状況ですね。NYだけで感染者1万人超、世界中で死者も増えています。日本の対応を批判していた国の方々も、今では日本へ避難してきたいでしょう。 https://t.co/G8O56dyhHW
— 猫組長 (@nekokumicho) March 22, 2020
COVID-19に対するヒドロキシクロロキン+アジスロマイシンの論文を読みましたが、症例数が極めて少ないことと、解析前脱落の理由が「ICU転出」などという状況から、あまり鵜呑みにできあないかな・・・と思いました。 pic.twitter.com/4Dyag1Lpr6
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) March 22, 2020
今日の試合、AbemaTVでライブ中継!!
僕の試合は14時頃〜ってくらい?
やるぜ〜????
https://t.co/nMOYzkDW0X
— 闘う投資家 久保優太 (@K1_Kubo_Yuta) March 22, 2020
10年に1回しか投資しません、と言うような人がいて、「一体そんな事があり得るのか?」と今までは思っていましたが、暴落して気が付く、「なるほど、こういう時以外はひたすら何もしないんだな」と。本当の暴落が来たら資金を5分割くらいして突っ込んで、あとは放置。・・・感服します。
— 堀田かつひこ・ゆる投資スタイル (@jukucho7) March 22, 2020
欧州そして米国で今一番高まってるのは暴動リスクだろう。フロリダで騒いでる若者達は学生で遊ぶ金もあるから大した不満は持ってないだろうが、問題は失業して追い詰められた人達。
— Willy ?米国大学教員 (@willyoes) March 22, 2020
ダメだ、やっぱりすぐには立ち直れない。1億以上やられたと考えると、胸を締め付けられる様な苦しみがくる。指先にも身体にも力が入らなくて、起き上がれない。
資金を残したとはいえこれはきつい。心の整理をしなきゃ。
— Aki@FX 生配信FXトレーダー 休憩中 (@aki_fx1) March 22, 2020
武漢コロナウィルスの致死率についてのデータが国によって結構変わってきますが、子供の死亡リスクがほぼゼロ、若い人も極めて低いというのが分かっています。このままだと世界大恐慌がおきますので65歳以上の方を隔離して若い人を仕事に戻した方がいいのではないでしょうか?
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) March 21, 2020
クラスター 集団感染
オーバーシュート 感染爆発
ロックダウン 都市封鎖
ではダメなのか。なんでカタカナ?
— 河野太郎 (@konotarogomame) March 21, 2020
玉木さんは本当に小沢にだけは注意すべき、
・鳩山も菅直人も昔はあそこまで酷くなかったが、小沢と絡んだ途端にパッパラパーに。
・勝谷誠彦氏は小沢と絡み出して親中派に。番組中に「小沢は無罪だ!」と叫び出して降板。
・原口、森裕子も精神に異常を来す。
本当に毒電波を発しているのかも。
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) March 21, 2020
日本人
→総理が学校一斉休み宣言
→え?コロナそんなにやばいの?
→トイレットペーパー売り切れる
→コロナヤバイ!気をつけないと
と言う初期の警戒から、
今徐々に
→あれ?実は大した事ないんじゃないの?
→自粛するのも飽きた
的に外に出始めている感ありあり
今こそ逆に引きこもる時???
— 羊飼いFX⭐️?⭐️2020 (@hitsuzikai) March 21, 2020
新型コロナウイルスは世界で1万人も死亡した驚異のウイルスだってよ!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
.....あのなぁ
インフルエンザは全世界で毎年300万人〜500 万人が重症化し、呼吸器系の症状により29万人〜65 万人の死者が出てますから
毎年だぞ https://t.co/FeYUXA4pkx
— RET (@OkuTheshiki) March 21, 2020
ビットコインは底堅いけど、サンデーダウちゃん…週明け、地獄なのだ…?
お願い、死なないでサンデーダウ!あんたが今ここで倒れたら、原油さんや日経との約束はどうなっちゃうの? 時間はまだ残ってる。ここを耐えれば、アルゴに勝てるんだから!
週明け、「ダウ先死す」。トレードスタンバイ! pic.twitter.com/WYdWYJ8Rd3
— ゆきママに乗っ取られたアライさん♀ (@pawhara_arai) March 21, 2020
今まで読んだコロナ関連の記事で一番納得した。なぜ日本の満員電車でクラスター感染が起きないのか、なぜドライブスルー検査が日本では意味がないのか、日本で感染者が増えてない理由が検査抑制ではないこと、など、分かりやすく説明されてます。https://t.co/LqAA6U5oIP
— Yoshi Kosuge?? (@yoshikosuge) March 21, 2020
ミシガン州知事、50人以上の集会を禁止するものの教会は例外に。色々おかしくなってきた。安全は皆で同じ基準でやらないと意味がない。これでは9つの厳重な扉と1つの開けっ放しの扉がついた金庫と同じだ。https://t.co/yquXbCnCM8
— Willy ?米国大学教員 (@willyoes) March 21, 2020
新型コロナ感染者、米で2万人突破 NY州で1万人超 https://t.co/6vrjNNb3a9
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) March 21, 2020
ニューヨークの企業は全従業員の在宅勤務が義務付けられました。報道機関は対象外のため、支局は2チームに分かれ、隔日でスタジオ業務と外取材。リスクを分散しながら、今最も伝えなくてはならないことは何か皆で探っています。
写真は閑散とした五番街。星条旗だけが静かにはためいています。 pic.twitter.com/PapLdJqHBi
— 西野志海(テレビ東京NY支局) (@motoo358) March 21, 2020
#Quiz time.
We're giving away $300 in $BNB!
You can buy #Crypto in seconds across the globe on #Binance with Visa card.
How much is the fee?
Here's a hint ➡️ https://t.co/EhuqfSRSRn
A. 2%
B. 4%
C. 6%
✔️ Comment your answer and retweet.
3 winners will get $100 in BNB each! pic.twitter.com/xw3OkAZEm3
— Binance (@binance) March 21, 2020