本日、投資家たちが注目したツイートの一覧です。投資家のツイートやリツイートを独自のアルゴリズムで解析し、話題になったツイートを掲載しています。
Twitterにたま~にいる人について pic.twitter.com/iaMMGxiO02
— 零細企業 CEO(クソコラニスト) (@hukumizonsenpai) July 18, 2021
これに尽きる。
「副反応がつらそうと思うかもしれませんが、新型コロナにかかったほうがつらい」
若い人がワクチンを打つ4つのメリット 感染症専門の忽那医師<新型コロナ>:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/Sesl3JPu7K
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) July 18, 2021
【投資アカを作ったばかりの皆さまへ】
投資界隈を株クラと言うのですが、恐らく最初は壁を感じると思います。何故ならスペースやオフ会が最近活発で、知らず知らずに輪が出来上がっているからです。
でも安心して下さい、僕のようにどの派閥にも属さずオフ会も一度も行ったことない人もいますので?
— ハゲック??@キャラに悩み中 (@Shinshicattaron) July 18, 2021
←株高中の投資家
→暴落後の投資家 pic.twitter.com/ZpV2pUuXn4
— Key(ケイ)@AMZN8ドルおじさん (@Key_amzn8) July 18, 2021
頭おかしい。無料で配れよ。このゴミリンピックが https://t.co/qrO3SwpNPs
— ぽんたちゃん#シーランド男爵 (@pontacyan7777) July 18, 2021
開業医がほとんどですが、かみいち総合病院、長崎北徳洲会病院、大津市民病院、桜台明日佳病院、新潟大学、豊見城中央病院などの勤務医も『新型コロナワクチン接種中止の嘆願書』に署名しているが、勇気あるなぁと思う。新潟大学の医師にいたっては、疫学・予防医学分野の准教授なんですね。 https://t.co/u1fT3AfFTl
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) July 18, 2021
最近、不思議やと思うこと
株式投資に否定的な人で「倒産したら紙切れになる」って言う人がいるけど自分が勤めている会社が倒産することはほぼないって安心し切ってるのはなんでだろう?
— だい@超長期投資家 (@D_1110202) July 18, 2021
死んだ祖父のように、93歳までマックブックで株
取引するような猛者になりたいと思う。
認知にならないようには毎日歩く。水を1日3リットル
のむようにしてる。まずい水は飲みたくないので
赤村まで水を週イチ100リットルかいにいってる。
— ぽんたちゃん#シーランド男爵 (@pontacyan7777) July 18, 2021
朝鮮人が五輪をボイコットして帰国しても、朝鮮人の異常性を世界に印象付けるだけで、日本側は痛くも痒くもないから、悪質な嫌がらせを繰り返すなら、さっさとボイコットすべきだろう。 https://t.co/3RVcDJlPtd 韓国側が選手村の横断幕撤去に激怒「旭日旗を問題視」五輪ボイコットの可能性も
— 佐々木 (@WBJPPP) July 18, 2021
コストコマフィンのバラ売り、ちなみにコストコで買えば67円/個。よく思いつくなこんなこと。 pic.twitter.com/vF3kXgvydk
— ピンフスキー (@hideyosino) July 18, 2021
昨日の和服?食事会?の名言
女性1『株とかやってる人とかはナシですよねぇ‼️』
女性2『だよねぇ、ギャンブラーとかあり得ない‼️』
女性3『ちゃんと真面目に働いてる人じゃないとねぇ?』
わたし『ははは?』
現場からは以上です?
— マルス@薬局FPくすりし⛺?????? (@marth07pharma) July 18, 2021
含み損という言葉を使わず、含み損を伝えてください?
— めでゅ@Oekaki Life投資家? (@medu_toshi) July 18, 2021
僕たちは夏の大会に向けて、甲子園目指して、必死に練習してきました。部員から陽性者は出ていません。校長先生含め学校は最後の最後まで出場できる道を探してくれました。試合もできずに、このまま終わってしまうのは、あまりにも辛いです。何とか出場する道を模索していただけませんか?#米子松蔭
— 西村虎之助 (@JzByYwmCH1ZJumu) July 18, 2021
歯科検診はコスパのいい投資。
私は定期的に歯科に通い、毎日デンタルフロス(REACH)、届きにくいところにはプラウトを使用。電動歯ブラシもお勧め。
歯の手入れを怠れば、歳をとってから歯数が減り食事も楽しめないし全身の病気にもつながる。
資産形成のために節約していても、歯には投資を。
— カガミル@東大卒医師の投資と子育て (@kagamiru_risan) July 18, 2021
某大手金融機関が50代の出世してないオジサン達に『お前らも輝たいだろ?』的なハッパかける為の研修を行ったところ、彼らは出世こそしていないものの居住地域での活動や趣味等の社外活動で超充実しているという実態が明らかになって、講師側が『出世してる連中より輝いてんじゃん』ってなった話好き https://t.co/4iQsVksgH0
— らいの (@Rishare1717) July 18, 2021
経済活動を正常化するのは、未接種者も守られる集団免疫が達成されてからが望ましいと思いますが、もはや経済がもたない背水の陣では、いずれ他国も追随するでしょう。「未接種者の見殺し」との批判もありますが、そもそもワクチン忌避者の多くは、速やかな経済活動の正常化を望んでいます。
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) July 17, 2021
イギリスは、ワクチン未接種者が重症化して死亡することを「もはや自己責任」と判断して、経済活動を優先させる方向へ舵を切りました。足もとの感染者数は激増していますが、確かにワクチン接種者に限っては、多くが重症化していません。
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) July 17, 2021