本日、投資家たちが注目したツイートの一覧です。投資家のツイートやリツイートを独自のアルゴリズムで解析し、話題になったツイートを掲載しています。
注射針を通過できる大きさの粒子状金属が仮に筋肉内に注入されてしまった場合、接種された局所における反応をひきおこす可能性があるが、注射部位以外での副反応を起こす可能性は低い。
まるで異物混入が原因で死亡したかのように不安を煽ったメディア連中はどう落とし前をつけられるのかしら?
— るな@株と医療ニュースメモ (@Luna11053) September 1, 2021
そういえばですが、色々とご縁が重なって今月からJPYCで働く事になりました〜
皆さんとても若くて優秀な人ばかりで本当に驚いてますw
(アイコン名は今のやつ気に入ってるのでしばらくこのままで..)
— 世田谷リーマン (@Blockch21722219) September 1, 2021
??ADP雇用 低調
・8月は37.4万人増
・市場予想(61.3万人)を大きく下回る
・9/3発表の雇用統計と一定の相関性
→市場予想は75万人増 pic.twitter.com/MKGNKj5O23
— 後藤達也(日本経済新聞) (@goto_nikkei) September 1, 2021
じゃーん!新一万円券https://t.co/a7emAPkOOt pic.twitter.com/9ZangzrnZB
— 日本銀行 (@Bank_of_Japan_j) September 1, 2021
あんなに騒いでいたお誕生日会御一行様みんな店移動して誰もいない....
俺と店長で夢を語る会をします。。#酒チャンス#倒産してしまう#店に来てください pic.twitter.com/cotkcIfLFr
— はと?ようすけ (@jounetu2sen) September 1, 2021
彼氏のバッグ‼️ pic.twitter.com/3TRzWXYjle
— ポム@サラリーマンチャレンジ中 (@shironekochan10) September 1, 2021
答え…本当の答え…
難しすぎないですかこれ… pic.twitter.com/hs8Thyww88
— haxose (@haxose1) September 1, 2021
パワハラじゃないでしょ
官僚用語は曖昧さが特徴だからそりゃあキレるよ
だいたい録音するという姑息さが凄いね
河野太郎大臣パワハラ音声 官僚に怒鳴り声「日本語わかる奴、出せよ」 #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンライン https://t.co/94kfuF3F2V
— ABC Trader (@ABC87791035) September 1, 2021
“渋沢栄一” 肖像 新1万円札印刷始まる 偽造防止に最先端技術 | NHKニュース https://t.co/gCMguYGSFE
— 満州中央銀行 (@kabutociti) September 1, 2021
一人暮らしの食費月1万円生活、1年以上継続中。8月の食費は「9,986円」でした。炭水化物を増やせば食費を削減できますが、栄養バランスも重視。例えば、納豆・卵・鶏胸肉、たまに魚でタンパク質を補給。野菜は買い物時に安い物を購入し、使い切れない分は冷凍保存。その他私の食費節約術は、プロフへ。 pic.twitter.com/8OwzODCD01
— もっさん?節約好き元港区OL (@mossantokutoku) September 1, 2021
JTより26000株分の配当金169万円を受領。減配&売却により前回より減ってしまいましたが…今期の業績は絶好調!将来の154円への復配を夢見ながら引き続きJTへの投資を続けていきます! pic.twitter.com/CNVC6q9kBs
— でら@株 (@derasan41) September 1, 2021
河村たかし市長が新型コロナに感染 名古屋市https://t.co/0HX1IpFXs6
— ありゃりゃ (@aryarya) September 1, 2021
COVID-19による子供の入院が、アメリカでは過去最高水準とのこと
8/9時点では、入院した子どものうち半数が2歳以下だったみたい
治験が無事に終わり、早く小児のワクチン接種ができるようになると良いのですが…https://t.co/0RvOyLq89T
— るな@株と医療ニュースメモ (@Luna11053) September 1, 2021
公園で騒ぐな!ボール遊びをするな!自転車に乗るな!水遊びをするな!
結果子どもたちは公園に集まってカードゲームやSwitchをしてる?
爺さん達→最近の子ども達は元気がない。
完全にあたおかでしょ... pic.twitter.com/b33tcuojBQ
— ROE (@ROE_ROE_ROE) September 1, 2021
アイフルでお金借りようが、就活やめて専業投資家目指そうが、自分の人生なんだし、勝手なんだけど。。。
「人生逆転ゲームスタート 就活やめ⇨専業トレーダーへの道」というあたりに、僕は人生転落の可能性しか感じられない。すべてが短絡的
人生逆転賭け、競艇に全ツッパする人と同じ匂いがする
— りおぽん@酔象庵 (@suisyo_0710) September 1, 2021
若者は夢があるねぇ.....(´・ω・`) pic.twitter.com/LwvLNbXxXT
— 犬の警察官 (@haikakingame) September 1, 2021
第5波は高齢者がほとんどいなくて、画像は派手な両側肺炎ですが、「亡くなるかもしれない」という人は少ないですね。
当院の年齢(中央値)は、第1波71歳(患者数かなり少ない)、第2波74歳、第3波70歳、第4波63歳、第5波46歳です。 https://t.co/neq0ytI2A3
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) September 1, 2021
戸建賃貸はやったことないんですけど、仕事で色んな投資家と接するので、失敗した人はもう山ほど見てきました。
そんな私ですが、失敗する投資家にとある共通点があることに気付きました。これだけ守って買えば、戸建て賃貸は失敗しないんじゃないかな?と思ってます。
「車が2台置けるか、否か」
— スライム / 大家 / 不動産業者 (@sly54321) August 31, 2021
もしかして高校生でFIREできる?
— teto (@teto_btc) August 31, 2021
今夜 23:00 開始のライブ配信にたくさんの参加ありがどーん?月刊暗号資産の原稿書かなくちゃ…???
いいね、RT、リプライよろしくどん?
配信URLhttps://t.co/9UANwbrxPK
配信URLhttps://t.co/eIUYzZD90E pic.twitter.com/YuEDRA5KR9
— 相場王ししゃもん(sixamo)?? (@komochi4xamo) August 31, 2021
Auroryはbotで84枚買えました^^
— teto (@teto_btc) August 31, 2021