ワイ(35)、サンリオの決算説明資料読もうとしたが表紙がおっさん向きじゃなさすぎて背中に緊張感が走る pic.twitter.com/bZQaJIURIF— ちゃわんご@投資の沼 (@chawan_wabita) May 13, 2025
ワイ(35)、サンリオの決算説明資料読もうとしたが表紙がおっさん向きじゃなさすぎて背中に緊張感が走る pic.twitter.com/bZQaJIURIF
サンリオの決算は株価が高過ぎるのと、アナリストの折れ線グラフ伸ばしただけの無駄に高い素人コンセンサスに阻まれ外人の評価は悪そう財務が悪いから大量自社株買い出来ずにEPS上がりにくいのもマイナス決算自体は予想通りの好決算だけどね…— cis@株 先物 FX 新信長の野望 (@cissan_9984) May 13, 2025
サンリオの決算は株価が高過ぎるのと、アナリストの折れ線グラフ伸ばしただけの無駄に高い素人コンセンサスに阻まれ外人の評価は悪そう財務が悪いから大量自社株買い出来ずにEPS上がりにくいのもマイナス決算自体は予想通りの好決算だけどね…
サンリオマイナスから一気にプラ転した。体感的に東映とかあの低い成長力でIPが評価されて買われるのならば、海外+140%なら対比として許されそうな感じはする。— ヒロ (@taaffeite_) May 14, 2025
サンリオマイナスから一気にプラ転した。体感的に東映とかあの低い成長力でIPが評価されて買われるのならば、海外+140%なら対比として許されそうな感じはする。
当サイトが、「モノクロザマネー2018年12月号」に掲載されました
「銘柄LIVE」のAndroidアプリが登場!