ようこそゲストさん ユーザ登録 ログイン
11/25 17:44 更新

JDSC(4418)

Japan Data Science Consortium Co.Ltd.
JDSC(4418)の日足チャート
AIによる高値メド予測(2025/11/25更新)
30営業日以内の高値メド…1603円(上値余地…27.04%)
※上記チャートの「AI-Predict」は、上値余地の推移です

銘柄情報(2025/11/25現在)

  • 東証グロース 情報・通信

売買代金…8億7687万円
発行済株式数…1615万8000株
時価総額…203億9139万円

チャート診断

JDSCのチャート診断の結果を時系列に掲載しています。(直近5日間)

Timeline events

  • 2025
  • 売り デッドクロス 2025/11/25 デッドクロス

    11/25に、短期移動平均線が長期移動平均線をクロスして下抜いているので、デッドクロスとなります。 デッドクロスへ

  • 売り 下値支持線割れ 2025/11/25 下値支持線割れ

    11/25に、過去20日間の最安値である1380円を下回ったので、下値支持線割れとなります。 下値支持線割れへ

  • 売り 陰のつつみ線 2025/11/25 陰のつつみ線

    11/21のロウソク足を11/25の陰線で包み込んだので、陰のつつみ線となります。 陰のつつみ線へ

  • 売り 25日移動平均線の下抜け 2025/11/20 25日移動平均線の下抜け

    11/20に25日移動平均を下に突き抜けたので、25日移動平均線の下抜けとなります。 25日移動平均線の下抜けへ

  • 売り 下降トレンドへの転換(短期) 2025/11/20 下降トレンドへの転換(短期)

    11/20に5日移動平均線が下向きになったので、下降トレンドへの転換(短期)となります。 下降トレンドへの転換(短期)へ

  • 買い 下の窓埋め 2025/11/20 下の窓埋め

    11/17に開いた窓を閉めたので、下の窓埋めとなります。 下の窓埋めへ

  • 売り 陰のつつみ線 2025/11/20 陰のつつみ線

    11/19のロウソク足を11/20の陰線で包み込んだので、陰のつつみ線となります。 陰のつつみ線へ

連動銘柄

以前JDSCの株価が値上がりした際、それから3日以内にこの銘柄も連動して上がりました

話題分析

JDSCが話題になった時の状況が分かります。

9個の話題

JDSC(4418)は、2026年6月期第1四半期に経常利益が45%増益と好調な決算を発表し、急騰しています。さらに、ソフトバンクとのAIエージェント開発における資本業務提携が、今後の成長期待を高めています。投資家からは「決算無事通過」「狙いやすくなった」「提携先もこれだと売るやつどうかしたんか?」といった声が聞か…
2025/10/24(07:06)
JDSC、ソフトバンク提携で株価急騰!(ソフトバンクとの資本・業務提携 「将来有望な頭脳集団」と評価 日々公表銘柄から短期資金離脱の兆候)
2025/10/23(15:36)
JDSC、株価5000射程!?AI銘柄のポテンシャル(AI銘柄として過去に10倍になったALBELTとの比較 1770円のサポートラインを維持し、強さを維持 時価総額260億円の低位株としてのポテンシャル)
2025/10/22(15:36)
JDSC、ソフトバンク提携でAI本命か(ソフトバンクとの資本業務提携 フィジカルAI銘柄への期待 ストップ高からの値動き)
JDSCはソフトバンクとの資本提携が材料視され、AI分野への期待から投資家の注目を集めています。午前中の取引では、一時ストップ高まで買われる場面もあり、多くの投資家がその値動きを注視しています。一部には、この株価上昇がさらに続くと見込む声や、買い増しのタイミングを伺うコメントも見られます。ただし、ストッ…
JDSCは今期の営業利益を67%上方修正し、最高益予想を上乗せしたことが市場に好感され、急騰しています。この業績の改善は、特にAIソリューションに関連するコストの意識向上や生産性の向上が寄与しており、利益創出のフェーズに入ったと評価されています。投資家の間では、今回の決算報告を受けての機関投資家の動向…
JDSC (株式会社JDSC)は、2024年6月期の営業利益が前年同期比で6倍に増加し、2期ぶりの最高益を更新する見込みであると発表しました。この発表を受けて、市場は好感し、大きな株価上昇を見せています。特に、営業利益が市場の予想を20%も上回る形となったことや、自社株買いの決定が株主還元の姿勢を示すとして、投資家から…
JDSCがメールカスタマーセンターを22.2億円で買収し、連結子会社化するとの発表があり、株価が急騰しています。投資家からは注目の的となっており、AI関連銘柄好きの投資家からも人気を集めています。
メールカスタマーセンター株式会社を22.2億円で買収し、連結子会社化することによりJDSCの株価がPTSで急騰しています。投資家の間ではAI関連のシナジーなどに期待が高まっており、今後の業績予想の発表も注目されています。
急騰開始した日(初動)
投資家の話題が一目瞭然!トレーダースキャン
トレーダースキャンは、ChatGPT等のAIを駆使して投資家たちをリアルタイムに分析して、株式市場の話題やトレンドをいち早く検知します。

JDSCの掲示板

0 コメント

この銘柄は…

ステータス

あなたの学習量

講座
演習問題

あなたのチャート力…0

※講座を閲覧したり、演習問題を正解するとチャート力が上昇します。
※チャート力の表示にはログインが必要です。

※ランキングの参加はユーザ登録が必要です。

ランキングをもっと見る

当サイトが、「モノクロザマネー2018年12月号」に掲載されました

「銘柄LIVE」のAndroidアプリが登場!

高値予測AI

ワンポイントアドバイス

ユーザ登録をすると、学習を記録でき、買いパターンの銘柄も見放題になります。さらに、株式投資ツールのご案内や、いま注目の銘柄など、株式投資に役立つ情報もメールします。