ようこそゲストさん ユーザ登録 ログイン
3/28 17:44 更新

地盤ネットホールディングス(6072)

Jibannet Holdings Co.,Ltd.
地盤ネットホールディングス(6072)の日足チャート
AIによる高値メド予測(2025/03/28更新)
30営業日以内の高値メド…226円(上値余地…23.85%)
※上記チャートの「AI-Predict」は、上値余地の推移です

銘柄情報(2025/3/28現在)

  • 東証グロース サービス業

売買代金…3495万1000円
発行済株式数…2314万8000株
時価総額…42億3608万円

チャート診断

地盤ネットホールディングスのチャート診断の結果を時系列に掲載しています。(直近5日間)

Timeline events

  • 2025
  • 売り ダブルトップ 2025/03/28 ダブルトップ

    3/18と3/28に天井を付けているので、ダブルトップとなります。 ダブルトップへ

  • 売り かぶせ線 2025/03/28 かぶせ線

    3/27の陽線を3/28の陰線でかぶせたので、かぶせ線となります。 かぶせ線へ

  • 買い 陽のつつみ線 2025/03/27 陽のつつみ線

    3/26のロウソク足を3/27の陽線で包み込んだので、陽のつつみ線となります。 陽のつつみ線へ

  • 売り ダブルトップ 2025/03/26 ダブルトップ

    2/27と3/26に天井を付けているので、ダブルトップとなります。 ダブルトップへ

  • 売り 下降トレンドへの転換(短期) 2025/03/26 下降トレンドへの転換(短期)

    3/26に5日移動平均線が下向きになったので、下降トレンドへの転換(短期)となります。 下降トレンドへの転換(短期)へ

連動銘柄

以前地盤ネットホールディングスの株価が値上がりした際、それから3日以内にこの銘柄も連動して上がりました
地盤ネットホールディングスをポートフォリオに組み込んでいるユーザ

話題分析

地盤ネットホールディングスが話題になった時の状況が分かります。

15個の話題

2024/08/09(15:06)
地盤ネット急騰!南海トラフ警戒で注目集まる(南海トラフで地質調査需要が増加 地震関連銘柄としての資金流入 決算発表を控えての投資家心理)
2024/08/08(22:06)
地盤ネット、地震関連で急騰予想(防災・災害関連銘柄の注目 PTSでの活発な売買 決算内容に期待が高まる)
2024/01/05(07:06)
ITBOOKホールディングスが好業績で注目される(不採算事業整理による増収増益 最終益が3.1倍に急増 低PERでの投資機会)
2024/01/04(15:06)
地盤ネットHD---一時S高、能登半島地震で対策関連銘柄に物色(能登地震で注目銘柄 地盤調査・改良関連株が高騰 建設株が復興需要で上昇)
地盤ネットが再びストップ高になり、投資家からは張り付いていることや期待感が表現されています。また、一部の投資家は持ち越しや買い増しを検討しているようです。しかし、建築業界においては人手不足や無茶な工期が問題で、地盤ネットに対して売りたくなる声もあります。
2023/12/05(15:07)
地盤ネット、大幅上昇に期待感(駄目なんですか?期待してる買い 再び復活の兆し 上昇に向けて地盤固め)
2023/12/01(15:06)
地盤ネットHDの株価大幅下落で売り優勢、利益確定売りも重なる(信用取引の規制強化による影響 売り優勢による株価下落 利益確定売りの重なり)
地盤ネットホールディングスの株価の値動きが注目されており、値下がりの傾向にある。一方で、投資家の中には株価回復を期待する声も見られる。現在は投資家の間で話題となっており、今後の動向が注目される。
2023/11/30(15:06)
地盤ネットHDが急落相場に(地盤ネットHDがS安で張り付く 品貸料の最高料率10倍適用 投資家からの需要で急落も注意)
地盤ネットの株価が話題になっており、投資家は気配とPTSの差に注目しているものの、小売投資家にとっては買い時が難しい状況となっている。需要と供給のバランスを見極めつつ、急落のリスクにも注意が必要とされている。
地盤ネットホールディングス株が注目され、PTSでも好調な展開。さらに、品貸し料の最高料率が10倍適用になることも話題に。投資家は注目しているが、17時以降に楽天証券の動向に注目し、大暴れするか否か待ちたいとの意見もある。
2023/11/29(15:06)
地盤ネットHDがS高 将来性に注目(3日で2.8倍化 売り禁が発動 信用新規売りや空売りが目立つ)
2023/11/28(15:06)
地盤ネット、デジタルツイン技術が注目(自社技術が京都市で採用 デジタルな仮想空間を構築 維持管理や修繕計画をシミュレーション)
地盤ネットホールディングス(6072)が自社のデジタルツイン化技術が京都市で採用されたことを発表し、現在ストップ高となっています。同技術は現実世界から集めたデータを元に建築物をデジタル化し、維持管理や修繕・改修計画をシミュレーションするもので、注目を集めています。
2023/11/27(15:06)
地盤ネット、京都市でデジタルツイン技術採用(デジタルツイン技術が採用されたこと 維持管理や修繕・改修計画のシミュレーションが可能 京町屋・伝統工法の建物のデジタル化が進む)
急騰開始した日(初動)
投資家の話題が一目瞭然!トレーダースキャン
トレーダースキャンは、ChatGPT等のAIを駆使して投資家たちをリアルタイムに分析して、株式市場の話題やトレンドをいち早く検知します。

地盤ネットホールディングスの掲示板

0 コメント

この銘柄は…

ステータス

あなたの学習量

講座
演習問題

あなたのチャート力…0

※講座を閲覧したり、演習問題を正解するとチャート力が上昇します。
※チャート力の表示にはログインが必要です。

※ランキングの参加はユーザ登録が必要です。

ランキングをもっと見る

当サイトが、「モノクロザマネー2018年12月号」に掲載されました

「銘柄LIVE」のAndroidアプリが登場!

高値予測AI

ワンポイントアドバイス

ユーザ登録をすると、学習を記録でき、買いパターンの銘柄も見放題になります。さらに、株式投資ツールのご案内や、いま注目の銘柄など、株式投資に役立つ情報もメールします。