ようこそゲストさん ユーザ登録 ログイン
4/1 17:43 更新

助川電気工業(7711)

SUKEGAWA ELECTRIC CO.,LTD.
助川電気工業(7711)の日足チャート
AIによる高値メド予測(2025/04/01更新)
30営業日以内の高値メド…2157円(上値余地…23.62%)
※上記チャートの「AI-Predict」は、上値余地の推移です

銘柄情報(2025/4/1現在)

  • 東証スタンダード 精密機器

売買代金…6990万3000円
発行済株式数…587万株
時価総額…102億4315万円

チャート診断

助川電気工業のチャート診断の結果を時系列に掲載しています。(直近5日間)

Timeline events

  • 2025
  • 買い 上昇相場の押し目 2025/04/01 上昇相場の押し目

    上昇トレンド形成中に、4/1に一時的に株価下落しているため、上昇相場の押し目となります。 上昇相場の押し目へ

  • 売り 陰のつつみ線 2025/04/01 陰のつつみ線

    3/31のロウソク足を4/1の陰線で包み込んだので、陰のつつみ線となります。 陰のつつみ線へ

  • 買い 上昇相場の押し目 2025/03/31 上昇相場の押し目

    上昇トレンド形成中に、3/31に一時的に株価下落しているため、上昇相場の押し目となります。 上昇相場の押し目へ

  • 買い 逆襲線 2025/03/31 逆襲線

    3/28の陰線の終値と、3/31の陽線の終値が同水準のため、逆襲線となります。 逆襲線へ

  • 売り 三角保ち合い下放れ 2025/03/31 三角保ち合い下放れ

    3/31に三角に収束していた株価を下に抜けたので、三角保ち合い下放れとなります。 三角保ち合い下放れへ

  • 売り 25日移動平均線の下抜け 2025/03/31 25日移動平均線の下抜け

    3/31に25日移動平均を下に突き抜けたので、25日移動平均線の下抜けとなります。 25日移動平均線の下抜けへ

  • 売り ギャップダウン 2025/03/31 ギャップダウン

    3/31に窓を開けて下落したので、窓開け下落となります。 ギャップダウンへ

  • 買い 上昇相場の押し目 2025/03/28 上昇相場の押し目

    上昇トレンド形成中に、3/28に一時的に株価下落しているため、上昇相場の押し目となります。 上昇相場の押し目へ

  • 売り 下降トレンドへの転換(長期) 2025/03/27 下降トレンドへの転換(長期)

    3/27に25日移動平均線が下向きになったので、下降トレンドへの転換(長期)となります。 下降トレンドへの転換(長期)へ

連動銘柄

以前助川電気工業の株価が値上がりした際、それから3日以内にこの銘柄も連動して上がりました
助川電気工業をポートフォリオに組み込んでいるユーザ

話題分析

助川電気工業が話題になった時の状況が分かります。

10個の話題

2024/10/30(07:06)
助川電気、暴騰の裏に潜む高市関連の思惑(高市早苗関連で株価急騰 他関連銘柄の上昇も影響 信用倍率73倍で需給がタイト)
2024/10/29(15:06)
助川電気工業、ストップ高の理由とは?(東北電力女川原発の再稼働 高市早苗関連の思惑加速 過去最高の株価更新中)
助川電気工業(7711)は、最近の株式相場で目覚ましい動きを見せており、急騰が続いています。特に、10年来の高値を更新するなど、投資家の関心が高まっていることが伺えます。市場では、原発関連の有力株としての位置づけが評価され、他の銘柄と比較しても強いパフォーマンスを示しています。また、短期的なトレーダーに…
2024/10/23(07:06)
助川電気、逆行高で新高値を更新中!(急激な株価上昇が注目されている 原子炉関連の需要が追い風 空売りの動きが市場に影響を与える)
2024/10/22(15:06)
助川電気急騰!市場が熱狂する理由とは(高市トレードの反動で急騰 年初来高値を更新 売り一巡の兆しあり)
助川電気工業(7711)が急騰している要因として、核融合関連の期待感が高まっていることが挙げられます。特に、2030年以降に核融合が日本のエネルギーの主役になるとの見方が広がり、同社の株価が大きく上昇しています。また、短期間での上昇率が40%を超えるなど、急激な値動きが見られるため、多くの投資家が注目してい…
2024/10/17(15:06)
助川電気工業、原発関連で急騰中!(アマゾンの小型原発750億円投資 高浜原発の50年超運転認可 次世代原子炉開発への取り組み)
助川電気工業の株価が急騰している。主な要因は、規制委員会が高浜原発1号機の50年を超える運転を初めて認可したことだ。この動きは原発関連株全般に好影響を与えており、助川電気もその流れに乗って大幅な値上がりを見せている。また、アメリカのAmazonが小型原発に対して750億円の投資を行ったとの報道もあり、次世代原…
助川電気工業が現在ストップ高を記録し、破竹の10連騰を達成しました。これにより、同社の株価は32年ぶりの高値を更新しています。株価上昇の背景には、次世代原子炉向けの核融合関連製品への旺盛な需要があります。加えて、最近の総裁選に向けた政治的な動きも影響を与えているとみられています。特に、高市氏の支持が広…
助川電気工業が最近注目を集めている背景には、核融合発電に関連する国家戦略の改定がある。特に、高市早苗氏が核融合発電に関する新たな計画を発表したことで、助川の株価が急騰しているという。投資家たちは、助川が今後の核融合市場で重要な役割を果たす可能性を見込んでいるようだ。市場の反応も早く、ツイッター上で…
急騰開始した日(初動)
投資家の話題が一目瞭然!トレーダースキャン
トレーダースキャンは、ChatGPT等のAIを駆使して投資家たちをリアルタイムに分析して、株式市場の話題やトレンドをいち早く検知します。

助川電気工業の掲示板

0 コメント

この銘柄は…

ステータス

あなたの学習量

講座
演習問題

あなたのチャート力…0

※講座を閲覧したり、演習問題を正解するとチャート力が上昇します。
※チャート力の表示にはログインが必要です。

※ランキングの参加はユーザ登録が必要です。

ランキングをもっと見る

当サイトが、「モノクロザマネー2018年12月号」に掲載されました

「銘柄LIVE」のAndroidアプリが登場!

高値予測AI

ワンポイントアドバイス

ユーザ登録をすると、学習を記録でき、買いパターンの銘柄も見放題になります。さらに、株式投資ツールのご案内や、いま注目の銘柄など、株式投資に役立つ情報もメールします。