ようこそゲストさん ユーザ登録 ログイン
9/26 17:44 更新

セブン銀行(8410)

Seven Bank,Ltd.
セブン銀行(8410)の日足チャート
AIによる高値メド予測(2025/09/26更新)
30営業日以内の高値メド…314円(上値余地…8.58%)
※上記チャートの「AI-Predict」は、上値余地の推移です

銘柄情報(2025/9/26現在)

  • 東証プライム 銀行業

売買代金…14億6027万円
発行済株式数…11億7930万株
時価総額…3419億9932万円

チャート診断

セブン銀行のチャート診断の結果を時系列に掲載しています。(直近5日間)

Timeline events

  • 2025
  • シグナルは発生していません

連動銘柄

以前セブン銀行の株価が値上がりした際、それから3日以内にこの銘柄も連動して上がりました
セブン銀行をポートフォリオに組み込んでいるユーザ

話題分析

セブン銀行が話題になった時の状況が分かります。

10個の話題

2025/09/26(23:07) 伊藤忠と提携で急騰
セブン銀行が伊藤忠商事との資本業務提携を発表したことがPTSでの急騰につながっています。具体的には、ファミリーマート約1万6000店舗へのセブン銀行ATM設置、伊藤忠による自己株式の第三者割当処分による持ち株比率16.34%への上昇、および将来的には20%を目指す意向などが好感されています。これにより、セブン銀行のATM…
セブン銀行は、伊藤忠商事との資本業務提携の協議開始を発表したことを受けて株価が急騰しています。この提携では、ファミリーマートのATM連携をはじめ、幅広い金融分野での協業が視野に入れられています。市場はこのニュースを好感し、セブン銀行への買い注文が殺到している状況です。一部の投資家からは、将来的な伊藤忠…
セブン銀行の株価が急騰している背景には、親会社のセブン&アイ・ホールディングスが同社の株式を伊藤忠商事に一部売却する方針を発表したことがあります。この売却は、セブン&アイが主力のコンビニエンスストア事業に資源を集中させる一方、伊藤忠は金融事業の強化を狙っているため、業界の再編が進む可能性を示唆してい…
現在、セブン銀行が急騰している背景には、親会社であるセブン&アイホールディングスの取引停止が影響していると見られています。親会社の株が取引停止となったことで、投資家たちはセブン銀行にシフトしており、「代わりにセブン銀行が買われている」とのコメントも目立ちます。この状況により、セブン銀行の株価が上昇…
2024/10/04(15:06)
セブン銀行急騰!非連結化の検討が話題に(セブン&アイHDが株売却を検討 経常利益がマイナスも海外は成長 商いの活発さが注目されている)
セブン銀行の株価が急騰している理由は、親会社であるセブン&アイ・ホールディングス(HD)がセブン銀行株の一部売却を検討し、連結から外す方向にあるという報道に起因しています。これにより、セブン銀行の独立性が高まり、投資家からの期待が集まっていると考えられます。特に、セブン銀行はATMの入れ替え費用が影響し…
セブン&アイ・ホールディングス(7&iHD)が子会社のセブン銀行株の一部売却を検討し、その結果として非連結化の可能性が浮上したことが、PTS市場での急騰を引き起こしています。投資家たちは、この発表を受けて、セブン銀行の将来に対する期待感を抱いているようです。特に、売却が実現すれば、親会社との関係が変化…
2024/08/20(08:06)
セブン銀行、親会社の買収話で急上昇!(親会社セブン&アイHDの買収期待 株価上昇に対する投資家の関心 円安が影響する外資の動向)
2024/08/19(15:06)
セブン銀行、買収報道で株価急騰の謎(セブン&アイの買収報道が影響 連想買いで出来高倍増 短期トレードが活発化)
セブン銀行が急騰している背景には、親会社であるセブン&アイホールディングスがカナダのコンビニ大手からの買収提案を受けたというニュースがあります。この報道を受けて、セブン銀行の株価も上昇し、連想買いが起こっている模様です。また、セブン銀行は親会社の買収提案の影響を受けているとされ、投資家の間では買い…
急騰開始した日(初動)
投資家の話題が一目瞭然!トレーダースキャン
トレーダースキャンは、ChatGPT等のAIを駆使して投資家たちをリアルタイムに分析して、株式市場の話題やトレンドをいち早く検知します。

セブン銀行の掲示板

0 コメント

この銘柄は…

ステータス

あなたの学習量

講座
演習問題

あなたのチャート力…0

※講座を閲覧したり、演習問題を正解するとチャート力が上昇します。
※チャート力の表示にはログインが必要です。

※ランキングの参加はユーザ登録が必要です。

ランキングをもっと見る

当サイトが、「モノクロザマネー2018年12月号」に掲載されました

「銘柄LIVE」のAndroidアプリが登場!

高値予測AI

ワンポイントアドバイス

ユーザ登録をすると、学習を記録でき、買いパターンの銘柄も見放題になります。さらに、株式投資ツールのご案内や、いま注目の銘柄など、株式投資に役立つ情報もメールします。