ようこそゲストさん ユーザ登録 ログイン
New3/31 17:43 更新

ジーダット(3841)

Jedat Inc.
ジーダット(3841)の日足チャート
AIによる高値メド予測(2025/03/31更新)
30営業日以内の高値メド…1565円(上値余地…15.82%)
※上記チャートの「AI-Predict」は、上値余地の推移です

銘柄情報(2025/3/31現在)

  • 東証スタンダード 情報・通信

売買代金…828万7000円
発行済株式数…390万9800株
時価総額…52億8604万円

チャート診断

ジーダットのチャート診断の結果を時系列に掲載しています。(直近5日間)

Timeline events

  • 2025
  • 買い 上昇相場の押し目 2025/03/31 上昇相場の押し目

    上昇トレンド形成中に、3/31に一時的に株価下落しているため、上昇相場の押し目となります。 上昇相場の押し目へ

  • 買い 陰のたすき線 2025/03/31 陰のたすき線

    3/28の陽線を3/31の陰線でかぶせたので、陰のたすき線となります。 陰のたすき線へ

  • 売り 25日移動平均線の下抜け 2025/03/31 25日移動平均線の下抜け

    3/31に25日移動平均を下に突き抜けたので、25日移動平均線の下抜けとなります。 25日移動平均線の下抜けへ

  • 売り 下降トレンドへの転換(長期) 2025/03/28 下降トレンドへの転換(長期)

    3/28に25日移動平均線が下向きになったので、下降トレンドへの転換(長期)となります。 下降トレンドへの転換(長期)へ

  • 買い 陽のはらみ線 2025/03/27 陽のはらみ線

    3/27の陽線が、3/26のロウソク足の実体内に含まれているので、陽のはらみ線となります。 陽のはらみ線へ

  • 買い 赤三兵 2025/03/26 赤三兵

    3/24、3/25、3/26に、連続して陽線が前日高値を超えているので、赤三兵となります。 赤三兵へ

連動銘柄

以前ジーダットの株価が値上がりした際、それから3日以内にこの銘柄も連動して上がりました
ジーダットをポートフォリオに組み込んでいるユーザ

話題分析

ジーダットが話題になった時の状況が分かります。

10個の話題

2024/09/05(07:06)
ジーダット爆騰の兆し、注目の投資先!(出来高が異常に増加 急落後の反発期待 仕手筋との戦いが続く)
2024/09/04(15:06)
ジーダットがS高!投資家の期待が高まる(仏社と販売契約を締結 半導体市場向けプラットフォーム提供 出来高が異常に増加)
2024/09/03(15:06)
ジーダット、連続ストップ高で注目集める(仏企業と販売代理店契約締結 異常な出来高で上昇持続 短期での利益確定意見多数)
2024/09/02(15:06)
ジーダット、仏企業と契約で株価急騰中!(仏POLLEN社との契約締結 半導体市場参入の可能性 出来高が異常な増加)
ジーダットが急騰している理由は、フランスのPOLLEN METROLOGY社との国内販売代理契約を締結したことです。この契約により、ジーダットはPOLLENのAI駆動型プロセス制御プラットフォームを国内で販売する権利を得ました。このプラットフォームは、半導体製造の効率を向上させる革新的な技術を提供しており、市場での競争力…
ジーダットが仏POLLEN METROLOGY社との国内販売代理契約を締結したことが発表され、PTS市場で急騰しています。この契約はジーダットにとって新たな収益源となる可能性があり、投資家の関心を引いています。特に、仏市場は情報通信業界で成長が期待される分野であり、この提携によってジーダットの市場価値が上昇する可能性…
ジーダットが急騰している主な要因は、半導体大手のTSMCとの協業が発表されたことです。この協業により、ジーダットは顧客に向けて設計ツールを提供できるようになると報じられました。このニュースは、投資家たちにとってポジティブなサプライズとなり、株価は急騰しました。特に、7月31日にはストップ高を記録しており、…
ジーダット(3841)が7月30日の取引でストップ高を記録し、急騰しています。この銘柄に対する市場の関心が高まっており、特に8月2日に予定されている決算発表を前にして投資家の期待が高まっています。投資家のコメントからは、ジーダットの急騰を狙った買いが多く見受けられ、短期的な利益を追求する動きが活発に行われて…
2024/07/29(15:06)
ジーダット急騰!TSMCアライアンスの影響は?(TSMCとのアライアンスが重要な材料 ストップ高での取引が活発化 アルゴリズム取引の影響が大きい)
株式会社ジーダットが急騰している背景には、台湾の半導体大手であるTSMC(台湾積体電路製造)のオープンイノベーションプラットフォーム(OIP)におけるEDA(エレクトロニック・デザイン・オートメーション)アライアンスへの加入がある。これは、ジーダットがTSMCと提携することで、同社の技術力や市場での競争力を高め…
投資家の話題が一目瞭然!トレーダースキャン
トレーダースキャンは、ChatGPT等のAIを駆使して投資家たちをリアルタイムに分析して、株式市場の話題やトレンドをいち早く検知します。

ジーダットの掲示板

0 コメント

この銘柄は…

ステータス

あなたの学習量

講座
演習問題

あなたのチャート力…0

※講座を閲覧したり、演習問題を正解するとチャート力が上昇します。
※チャート力の表示にはログインが必要です。

※ランキングの参加はユーザ登録が必要です。

ランキングをもっと見る

当サイトが、「モノクロザマネー2018年12月号」に掲載されました

「銘柄LIVE」のAndroidアプリが登場!

高値予測AI

ワンポイントアドバイス

ユーザ登録をすると、学習を記録でき、買いパターンの銘柄も見放題になります。さらに、株式投資ツールのご案内や、いま注目の銘柄など、株式投資に役立つ情報もメールします。