ようこそゲストさん ユーザ登録 ログイン
7/3 17:44 更新

リボミック(4591)

RIBOMIC Inc.
リボミック(4591)の日足チャート
AIによる高値メド予測(2025/07/03更新)
30営業日以内の高値メド…133円(上値余地…30.88%)
※上記チャートの「AI-Predict」は、上値余地の推移です

銘柄情報(2025/7/3現在)

  • 東証グロース 医薬品

売買代金…6675万9000円
発行済株式数…4461万3940株
時価総額…45億5062万円

チャート診断

リボミックのチャート診断の結果を時系列に掲載しています。(直近5日間)

Timeline events

  • 2025
  • 買い 三角保ち合い上放れ 2025/07/03 三角保ち合い上放れ

    7/3に三角に収束していた株価を上に抜けたので、三角保ち合い上放れとなります。 三角保ち合い上放れへ

  • 買い やぐら底 2025/07/03 やぐら底

    大陰線の後にもみ合い、7/3に陽線が出現しているため、やぐら底となります。 やぐら底へ

  • 売り 陽のたすき線 2025/07/03 陽のたすき線

    7/2の陰線を7/3の陽線でかぶせたので、陽のたすき線となります。 陽のたすき線へ

  • 買い 上昇相場の押し目 2025/07/02 上昇相場の押し目

    上昇トレンド形成中に、7/2に一時的に株価下落しているため、上昇相場の押し目となります。 上昇相場の押し目へ

  • 売り 三角保ち合い下放れ 2025/07/02 三角保ち合い下放れ

    7/2に三角に収束していた株価を下に抜けたので、三角保ち合い下放れとなります。 三角保ち合い下放れへ

  • 売り 三角保ち合い下放れ 2025/07/01 三角保ち合い下放れ

    7/1に三角に収束していた株価を下に抜けたので、三角保ち合い下放れとなります。 三角保ち合い下放れへ

  • 買い 三角保ち合い上放れ 2025/06/30 三角保ち合い上放れ

    6/30に三角に収束していた株価を上に抜けたので、三角保ち合い上放れとなります。 三角保ち合い上放れへ

連動銘柄

以前リボミックの株価が値上がりした際、それから3日以内にこの銘柄も連動して上がりました
リボミックをポートフォリオに組み込んでいるユーザ

話題分析

リボミックが話題になった時の状況が分かります。

15個の話題

2025/06/19(11:06)
リボミック、急回復で投資家の期待高まる!(出来高が増加している プラ転の兆しが見える 過去の反発パターンに期待)
2025/06/18(18:06)
リボミック、四季報効果で急騰中!(PTSストップ高で注目集める 四季報内容が評価され上昇 過去の騙し上げに注意必要)
リボミックが味の素株式会社との共同研究開発に伴う抗体Fc領域融合を利用した動態延長技術の開発と特許出願を完了したことが発表され、PTSで急騰しています。この発表により、リボミックの核酸アプタマーの血中半減期が飛躍的に延長される可能性が示唆され、投資家の期待感が高まっています。多くの投資家がこのニュースを…
リボミックが急騰しているのは、Fusion Conference 2025で発表された軟骨無形成症治療薬(umedaptanib pegol)の第II相臨床試験において、低用量群での良好な結果が得られたためです。この発表は市場に好感され、リボミックの株価は上昇しています。投資家のコメントからは、医薬品銘柄全般が高騰する気配が見られ、リボミ…
リボミックがストップ高となった背景には、三菱商事ライフサイエンス株式会社との共同研究開発により、化粧品原料候補として「抗好中球エラスターゼアプタマー」を創製し、特許を共同出願したことが挙げられます。このニュースが市場で評価され、株価が大幅に上昇しました。特に、この特許が新たな化粧品原料としての市場…
リボミックは、三菱商事ライフサイエンスとの共同研究により、新たな化粧品原料候補である「抗好中球エラスターゼアプタマー」の創製と特許共同出願を完了したことを発表しました。このニュースは投資家の期待を高め、PTS市場でリボミックの株価が急騰しています。特に、三菱商事という大手企業との連携により、技術の信頼…
リボミックは軟骨無形成症治療薬であるumedaptanib pegolの前期第II相臨床試験において、低用量群において顕著な効果を確認したと発表しました。この結果、特に成長速度の増加が見られたことが注目されており、投資家の関心を集めています。試験では、6名の参加者が完了し、2名で身長の伸展速度が増加したことが報告されて…
2024/09/13(15:06)
リボミック、特許登録後に急落の波紋(umedaptanib pegolの特許登録 投資家の間に失望感 過去のパターンが再現)
2024/09/12(15:06)
リボミック、特許取得で株価変動の兆し(RBM-007の欧州特許取得 開示期待で株価上昇傾向 過去の傾向から開示率高め)
リボミックが急騰している背景には、欧州での重要な製剤特許取得があります。この特許は、抗FGF2アプタマーであるRBM-007に関連したもので、中村義一社長が発明者です。特に、マンニトールを用いることで薬剤の安定性が向上することが特許で示されています。この情報は市場で注目されており、株価も底値圏からの反発として…
2024/07/25(07:06)
リボミック、眼科研究契約で注目集める(東京大学との共同研究契約締結 アプタマーの眼科疾患薬効検討 新株予約権の大量行使が話題)
2024/07/24(15:06)
リボミック、東大と眼科疾患で共同研究契約締結(東京大学との共同研究発表 株価が大幅上昇中 バイオ系の市場注目度向上)
リボミック(4591)が急騰している背景には、東京大学との眼科疾患に関する共同研究契約の締結がある。23日の取引終了後に発表されたこのニュースが、投資家たちの関心を集めており、株価が大幅に続伸する要因となった。共同研究契約は、企業が大学と連携して研究開発を進めることを意味し、その成果が将来的な業績向上に…
リボミックが軟骨無形成症治療薬の前期第II相臨床試験の患者組み入れ完了を発表し、急騰している。投資家たちはバイオ株の動向に注目し、ストップ高を続けているリボミックに期待を寄せている様子。
2024/07/02(10:06)
リボミックが一時ストップ高、注目度が高まる(軟骨無形成症治療薬の前期第2相臨床試験の患者組み入れ完了を発表 バイオ関連株として注目を集める 初動の出来高が好調)
投資家の話題が一目瞭然!トレーダースキャン
トレーダースキャンは、ChatGPT等のAIを駆使して投資家たちをリアルタイムに分析して、株式市場の話題やトレンドをいち早く検知します。

リボミックの掲示板

0 コメント

この銘柄は…

ステータス

あなたの学習量

講座
演習問題

あなたのチャート力…0

※講座を閲覧したり、演習問題を正解するとチャート力が上昇します。
※チャート力の表示にはログインが必要です。

※ランキングの参加はユーザ登録が必要です。

ランキングをもっと見る

当サイトが、「モノクロザマネー2018年12月号」に掲載されました

「銘柄LIVE」のAndroidアプリが登場!

高値予測AI

ワンポイントアドバイス

ユーザ登録をすると、学習を記録でき、買いパターンの銘柄も見放題になります。さらに、株式投資ツールのご案内や、いま注目の銘柄など、株式投資に役立つ情報もメールします。